![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
手の浮腫みがひどくて関節が痛い。血液検査で水分過多が分かった。水分摂取が少ないのになぜ?頻尿もあるけどトイレ回数は少ない。運動不足と塩分取り過ぎも関係ありそう。改善方法を教えてください。
手の浮腫みが酷くて関節が痛くなります( ´⚰︎` )
血液検査したら血液の中の水分が多すぎるとのこと…
でも元々水分を摂らないで、実際500mlのペットボトルで1日過ごせる…
よくないと分かっていても冬場はなかなか水分摂ろうって気にならなくて( ´⚰︎` )
だから水分量が多いと言われてなんで?って感じになってます(笑)
実母が言うには水分摂らないからトイレ行く回数も少なくなって水分量が多くなってるんじゃない?とのこと…
確かにここんところ頻尿にはなってるけど、全然出なかったり多くてもトイレには1日4回くらいしか行ってないなぁって感じです( ´⚰︎` )
それプラス運動不足と塩分取り過ぎなのかなぁと…
みなさんは浮腫みとかどうですか?(꒪⌓꒪)
改善方法とかあったら教えてください( ˊᵕˋ* )
- みーママ(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なあ
産前は後期つわりで脱水状態でしたが、産後浮腫みがひどかったです(*_*)看護師さんからは浮腫みひどいからって水分とらないのは逆効果だって言われましたよ💦たくさん飲んで尿として出してあげないとだめみたいです(*_*)
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
浮腫みつらいですよね😣
私は鉄分不足も浮腫みに繋がると言われて、
鉄剤を処方されました。
普段のご飯も鉄分取るように意識してます。
バナナとかきゅうりとかカリウムが入っているものを多めにとって
塩分を体外に出す様にしたり、
利尿作用のあるお茶(ルイボスティーとかどくだみ茶が良いとネットでみました)を
飲む様にしたりと、
その辺も意識する様にしていたら
多少マシになりましたよ😃
他の方も仰っている通り、水分を取らないのは逆効果な様なので
外出の時は水筒持って行く様にしています。
お互い症状が軽くなると良いですね😣
-
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )!
鉄剤前に処方されてて先生が鉄分は正常なんだよなぁっていって無くされちゃいました( ´⚰︎` )
もともと貧血気味だったから出しておいて欲しかったのに…( ˙-˙ )(笑)
バナナもキュウリも好きなので食べていきたいと思います!( ˊᵕˋ* )- 4月12日
みーママ
お返事ありがとうございます( ˊᵕˋ* )
そうなんですね!(꒪⌓꒪)
水分を摂り過ぎるとむくむもんだとずっと思ってました( ´⚰︎` )
しっかり水分摂るようにしたいと思います!( ˊᵕˋ* )