※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

イオンのキッズスペースで、小1くらいの男の子が大暴れ。おもちゃを投げられてキレたけど、親が注意しないので困っています。子育て世代に悪い印象を与えるので困っています。


よその子供怒ったことありますか😅?

今日イオンのキッズスペースで
遊ばせてたら小1くらいの男の子が
2人きて大暴れし始めて😥

しまいにはベイブレードみたいな駒の
おもちゃを投げ始めたので
強めにキレてしまいました🙄

私がキレて男の子達がシーンとなって
やっと親が来て連れてった感じです。
てか、見てたなら注意しろや!って感じですけど😮‍💨

子供が悪いと言うか親が悪いんですけどね〜
こんなんだから子育て世代悪く言われるんですよね

コメント

ままり

よその子がダメなことしてたら、怒ってくれる大人がいることはありがたいことだなぁって思います。

私も同じようにきっと怒ってしまうかも😂

はじめてのママリ🔰

知り合いの子ならあります!イオンとか出先ではトラブルになると嫌なのでそっと離れます😂

ママリ🔰

遊び場で並んでる子いるのに
ずーーーーと変わらずおんなじ子らが何分も遊んでたら後ろも待ってるんやしそろそろ変わってや?って昨日言いました笑
子供やしわからないですよね。
親が悪いですそれは

私も大暴れして自分の子が危ないと感じたら絶対怒ります。

ままり

小1でイオンのキッズスペースは正直もう限界ありますよね😇
その子の親たちも楽したいからそこで遊ばせてたんでしょうけどいるなら注意しろ笑
同じ空間に明らかに赤ちゃんがいるのにもしそれで怪我したらどうするつもりなんですかね💦
注意して正解だし私も絶対注意するかもうすでに多少遊ばせてたならその場から消えます💦

🐒(28)

すごくわかります😑
この前同じくイオンのフードコートのキッズエリアで小学生2.3年生くらいの子が3.4人で暴れ回る、壁も登る、ベビースペースでも走り回っていて赤ちゃん連れの親は嫌な顔してどんどん去って行き最終その横の飲食スペースでご飯食べてたら壁に登って「美味しい?おれもたべたいなー」っと言ってきて子供は気がそれたり…
流石にずっとその行動を見てたのでカチンときて「そこ危ないよ、この中で自分達が1番大きいよね?小さい子もいるのに走ってぶつかったらどうする?あと、そこ登るところじゃないよね😀💢」っと強め口調で言いました!
その後もこちらにはこなくなったけどキッズエリアでドタバタ走り回ってたら他の方が警備員さん呼んできてくださり注意されてましたが親は1度も注意したりすることなくフードコートでぺちゃくちゃお喋りしてました😇
自分の子供も見れないなら連れてくんなって思いますしそんなに暴れたいなら公園行け!って思いました☹️

ももかっぱ

公園でずっと滑り台の上で座って喋ってどかない子達(いつもその公園に居着いてて悪さばっかしてる放置双子がいて💦)に「邪魔だからどいて!」って言ったことあります。「そっちが邪魔だ」と言われたので、「滑り台は滑って遊ぶもの、座ってるだけならそっちが邪魔だからどいて」とどかせたことあります😂

きなこ

皆様コメントありがとうございます!

その小学生が他の赤ちゃんの
よだれを見て「うわー、きったねぇ!」って騒いだのも
キレてしまった原因です😂

ほんと親が悪いですよね😮‍💨
私はそんな親にならないよう気をつけます。

はじめてのママリ🔰

息子が理不尽に叩かれて、むかつきすぎて息子は泣いてなかったけど、お母さんどこ?って聞いて、うちの子叩かれたんですけど!ちゃんと見といてくださいって言いました😂
お前みたいな乱暴な子の親こそ、我が子を1番監視しとけよ‼️って思います。

親とおばあちゃんはベビーカー押しながらショッピングして、お兄ちゃんを遊び場放置して、我が子を見てたら、私のペットボルトが欲しい喉乾いたと、ずっと離れなくて、イライラした事もあります。
お前ら親子で何しとんねん‼️
って思ったり、
別の放置子にも勝手にポケットに手を突っ込んで来た時も流石に怒りました。
0歳の遊び場で何もシート引かずにオムツ変えてる親もいるし、こんな親が同級生なったら嫌だなって思いました(・_・;