※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

定額減税、6月は住民税0円でしたが、来月から13000円ほど引かれるみたいです。0円になるのは、六月のみなんですか?

定額減税、6月は住民税0円でしたが、来月から13000円ほど引かれるみたいです。

0円になるのは、六月のみなんですか?

コメント

ママリ

そうです。特別徴収のひとは6月分が0円です。
今年度の住民税の総額から定額減税の分を差し引きします。その金額を11で割って7月〜翌年5月に払います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ふるさと納税もしててそんなに安くなってないなーという印象で😂

    • 6月25日
優龍

例えば
住民税が年間で15万だとしたら
定額減税は1万なので、
総額14万の住民税となります

14万を11ヶ月で分けて来月から支払いすることとなります。

ですので月だと13000円ほとですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ふるさと納税もしてるんですが、もっと引かれるのかなと思いきや、思ったほどではなくて😂
    そんなものなんですね!

    • 6月25日
  • 優龍

    優龍


    たったの10000なので
    気づかないレベルの減税ですよ。

    • 6月25日