![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の子供は長時間座っているのは難しいです。保育園の誕生日会で座っていられなかった場合もあります。
1歳7ヶ月ってずーっと大人しく座っていられますか?🥲
先日保育園でお誕生日会があり未満児から年長まで全員ホールに集まったそうでその時の連絡帳に
「ずっと座って居るのが嫌で泣いてました。途中から年中さんのお部屋でおもちゃで遊んでました」って書いてました。小学生の姪も同じ保育園だったので、誕生日会ってどんな感じなのか聞いたらまぁまぁな時間椅子に座って大人しくしてなきゃいけないって言ってました😣
息子だけがずっと大人しく座っていれないみたいなんですがこの位の年の子ってずっと座って居られるんですか?🙄
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然座ってられないし、座ってなくても心配する年齢じゃないから大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無理です!息子さんだけじゃないしその先生の書き方が語弊を生む言い方だと思います!
私も以前保育士してて言葉に気をつけるように散々言われてますが若い保育士だと変な書き方する人いっぱいいるので気にしない方がいいです!
![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃん
うちの息子は、
もうすぐ3歳になるって頃の参観で
先生が前で絵本を読んでて
1冊読むのに2.3分くらいでしたが
2冊目に入り飽きたのか
1人で立ち上がりこっそりおもちゃで遊び出し
全保護者の前で注意されておりました😅
1歳でじっと座ってられる子の方が少ないと思いますよ!
全然気にする年齢じゃないです!
![いちごヨーグルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごヨーグルト
無理です無理です!!
1歳10ヶ月の頃に下の子のお宮参りの時に一緒に連れていきましたが、10分が限界でしたね😂
気にしなくていいと思います☺️👍
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
うちの子も興味を失くすとよく立ち歩いてしまうようで先生に言われます😭
赤ちゃんの頃からそんな感じなのでそういう性格だなと思っています💦
もうちょっと大きくなって、集団生活に支障をきたしてきたらいろいろ考えようと思っていて、一応1歳半健診の時に保健師さんに話はしました!
コメント