
1歳7ヶ月の子どもが泣いたり叫んだりするのはイヤイヤ期でしょうか。どう対応すれば良いかアドバイスがありますか。
1歳7ヶ月、
これってイヤイヤ期ですか?
最近やたらと泣く+キャーとものすごく甲高い声で怒る、叫ぶ
例
チーズが食べたいのに渡したら、投げ捨てて、チーズの前で上記の事をする
あれがしたいのに、それをしてあげても、泣くような
起こってるからなのか、お皿にぶどうを入れてあげても、犬食いのように顔を近づけて食べようとする
普段は手でぶどうを持って食べるが
毎日何かと小さいことで、ギャーと叫んでるのですが、
どう対応したらいいですか?
もう何をしてもダメなので、そっとしてるか、
好きなアニメを見させたら止まることが多いので、
家にいる時にはそうさせてます
皆さんはどんな感じですか?
- ママリ

ママリ
イヤイヤ期です。。
選択肢を与えて選ばせたり、要求にできるだけつきあってあげたり、癇癪おこしてしまったら、そっと離れて落ち着くまで見守るのが、正解なんだろうなぁと思います。
…分かってはいましたが、私は全然できませんでしたが😂
余裕なくてこっちも怒ってばかりでした🫠
コメント