※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chinatu
その他の疑問

小学校で病欠したけど、明日から登校する予定。どこまで連絡すればいいか悩んでいる。夏風邪でしたと書くべきか迷っている。

小学校って、どこまでお知らせしますか?
今日初めて、小学校を病欠しました。
昨日熱があり、今朝は下がっていましたが
念の為お休みして病院へいき、夏風邪との事でした。

もう熱もすっかり下がり、元気です。
症状も特にないので、明日から登校する予定ですが、
保育園の時みたいに細かく伝えなくてもいいのかな?とか思ったり🤔

明日のプールは念の為お休みするつもりです。
皆さんどこまで伝えていますか?
夏風邪でしたと一筆書くべきなのか、書かなくていいのか
わからなくて。

コメント

🩵

お昼に飲む薬がある場合は
連絡帳に夏風邪で〜と書きますが
特に何もない時は書かずに
先生に聞かれたら答えるように子供に伝えてます🙆‍♀️

  • chinatu

    chinatu

    ありがとうございます!
    そんな感じで大丈夫ですよね🙆‍♀️
    特に感染症とかでなければ✨️
    良かったです!ありがとうございます😊

    • 6月24日
mama

ただ熱があって下がっただけなら
特になにも書きません。
前に長男が体調不良から回復したとき
熱は下がったけど食欲不振が
少しあったので給食に影響すると
思ったのでそのことは書きました!

  • chinatu

    chinatu

    ありがとうございます!
    普段と違う様子があれば、お伝えしておく方が良いですもんね☺️
    参考になりました✨️ありがとうございます😊

    • 6月24日
はじめてのママリ

ただの風邪なら休み明け特に病状は伝えないですね🤔

プール欠席なら理由書く欄ありませんか?そこには病み上がりのためって書いときます。

  • chinatu

    chinatu

    プール表に理由を書く欄があるので、それだけで問題ないですね😊
    ありがとうございました🙏

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちの学校はプールを見学する場合は連絡帳に書いてと言われているので、風邪でプールをお休みさせてくださいと書いておきます☺️

  • chinatu

    chinatu

    うちはプールカードがあるのでそこに記入するようにします!
    ありがとうございます😊

    • 6月24日