※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後の整体で不満があり、転院すべきか悩んでいます。1人目の接骨院が良かったが、2人目は不満。どちらに通うべきか迷っています。

産後の整体にモヤッとしました。転院すべきでしょうか?

産後の骨盤矯正で通うことにしました。
1ヶ月からOKとなっていたので行きましたが、
・骨盤矯正は2ヶ月からやった方がいいと言われて出来なかった
・一部保険適用、一部自費と言われる
・肩や腰の方が痛みが強いと、電気を当てる治療のみでマッサージ等は一切無しで治療終了(少しだけ軽くなった)

1人目の時は完全自費でしたが、1ヶ月から骨盤矯正も出来て、初回で痛みの50%が取れて大分動きやすくなりました。
週3で通った方が良いと言われて、2人目は流石に通うのが無理で別な接骨院に変えましたが、初回であまり痛みも取れず残念でした。
なによりマッサージが一切無いのが残念でした。

次回も電気を当てる治療(ハイボルト)と言われました。

1人目の時の治った接骨院に戻すべきでしょうか?
週2-3じゃないすぐ骨盤が戻ると言われたので迷っています。

それとも電気の治療が終わるまで今の接骨院に通った方が良いと思いますか?

コメント

ママリ

骨盤矯正で行ってるのに
骨盤整えてもらえないなら
お金の無駄なので違うとこ行きます😀

私は1人目の時骨盤矯正に通ってましたが、全部手技で肩とか凝ってたらほぐしてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1人目のところはほぐして貰えたのに、変えて失敗でした💦 元の整骨院に戻そうと思います😞

    • 6月24日
ママリ

私なら違うところに変えます!
電気治療がメインのところってたまにありますよね💦私あの電気のやつが苦手であまり効果も感じないので、整体探す時はいつも手でやってもらえるところ選んでます!
整体って結構値段するので、納得いくところで施術してもらう方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気全然効かなかったです😞
    時間とお金を損しました😢

    • 6月24日
ママリ

接骨院で働いています!
他の方が仰っている通り、
人の手で骨盤は動きません!
骨盤周りの筋肉の緊張をとったりして腰痛などをなくしています。
接骨院でも骨盤矯正は自費です。一部保険適応って違法なんです💦(やってるところ多いけど)
接骨院の保険請求はケガのみできます。捻挫、打撲、挫傷などです。なので一部保険適応ってことは、ぎっくり腰をしたため保険請求してるなど何かしら勝手に理由をつけられて請求されてると思います。
あとから調査が入り、正しく保険請求されてないということで自費分を払わなくてはいけないこともあるのでご注意ください😭

本題ですが、、
骨盤矯正自体は2週間くらいから可能です!その接骨院によって考え方が違うので誤差があるとおもいます!
なぜ2週間くらいかというと人によりますが、悪露がなくなり、体調が安定してきた頃です。なのでここは個人差があります!体調よかったら早くても大丈夫です☺️

もしマッサージ希望であれば、骨盤矯正ってよりもリラクゼーションをおすすめします!接骨院って元々マッサージメインじゃないので😅

ハイボルテージは継続すれば、すごく効果がある治療器だと私は感じています!使い方にもよりますが💦

通院頻度もその方の症状によりますが、最初の週はできるだけ通ってもらい、徐々に間隔をあけてもらうことが多いですね!
もちろん症状によっては最初から2週間に1回とかでいい方もいます!
そこの接骨院がお金儲けで言ってるのか、ちゃんと症状みて言ってるのかまではわかりませんが、お金を払ってるため質問者さんの納得いくところに通うのがいいと思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近特に痛みが出たところは?と聞かれて「強いて言えば1週間前から肩と肩甲骨」と答えて保険適用の書類を書かされました💦
    もし、健康保険から連絡が来たら正直に答えれば良いですよね?💦

    今日やったのはハイボルト?でした。
    個人的には1人目の時に行った接骨院でマッサージして貰った時の方が症状の半分以上改善して良かったので、元の接骨院に戻すことにしました。
    個人的な偏見ですが、金儲けのところって撮影したり、謎の酵素を店頭に置いてますよね😅

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ

    きっとそれを保険請求の内容にしたんですね!
    健康保険からは直接連絡くることは少なく、書面で送られてくるアンケート用紙みたいなものです!
    いつ、どこで、何をして痛めて、どんな治療をしたか、などなど細かく書かなくてはなりません。これが接骨院側の請求と患者さんの答えた内容が一致しないと保険通りません😂

    謎の酵素に笑いました🤣
    あとは回数券をすすめてくるところもおすすめしませんね🥲

    • 6月24日