※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

熱がある場合、義母に子供を預けるべきか悩んでいます。病児保育がないため、健診に行きたいけど心配です。皆さんの意見を聞かせてください。

至急教えて下さい!
妊婦健診の際毎回上の子(2歳)を義母に家で見ててもらうのですが前日熱が出た場合義母に来てもらうの遠慮しますか…?
熱はありますが食欲もありわりと元気です。ただ4歳の息子が手足口病になったのでそれがうつったのかなと思います😢

自分自身は熱もなく元気なので検診に行きたいのですが市内に病児保育の制度がなく(以前確認しました)実母は働いているので預けられるのが義母しかいません。
20wで健診も1ヶ月毎で楽しみにしていた分悩んでいます💦
皆さんならどうされますか?
ご意見お聞かせください!

コメント

はじめてのママリ🔰

ただの風邪ならまだしも、手足口病疑惑なら預けません😫

はじめてのママリ🔰

うつしてしまうのも怖いですが2歳のお子さんでお熱があるのならまず本人が辛いですしお母さんに側にいて貰いたいと思いますので(態度には出さなくても)預けないです💦

あい

お義母さんに事情を説明して
お義母さんがいいと言ってくだされば甘えてもいいのかな?
とも思います☺️

ゆきんこᙏ̤̫

私だったら、預けないです。

はじめてのママリ🔰

朝の熱次第かなーと思いますが、健診も長時間じゃないので
1時間くらいなら義母さえ大丈夫なら預けるかな〜と思いました!

ママリ

手足口病の疑いがあるなら預けません💦

手足口病最近娘から貰ったんですが、大人にかかったら地獄でした💦
義母さんがおいくつか分かりませんが、60代以上とかで免疫も落ちてきているご年齢ならうつったら本当に申し訳ないし、次から頼るのも難しくなりそうなので健診を延期します😢

はじめてのママリ

皆様コメントありがとうございました!
あれから義母に連絡し、義母は預かると言ってくれていますが今回はお断りする事にしました🙇‍♀️
早く子どもたちが回復するよう家で安静にしようと思います☺️