
5歳の娘に感情的に叱ってしまう悩み。アンガーマネジメントを試みるも難しい。感情をコントロールして娘を傷つけたくない。アドバイスをお願いします。
感情的に叱ってしまう自分を止められない。
5歳の娘について、どうしても感情的に叱ってしまうことが多く悩んでいます。
娘の様子を見ていると反省して「明日はこうやってみよう!」と考えるのですが、それで頑張った日に娘の機嫌が悪く文句ばかり言われると「こんなにやったのに!」とイライラしてしまいます。
私が考えて勝手にやったことなのに、「娘のためにここまでやってるのになんでこうなっちゃうの!」とスイッチが入り、そこまで言う必要ない怒りかたをしてしまいます。
そして反省してまた頑張って…の繰り返しです。
アンガーマネジメントの本を読んで実践してみたりしてもなかなか難しく。感情的になり娘を傷つけてしまう自分を止めたいです。アドバイスいただけると嬉しいです💦
- まや(5歳7ヶ月)
コメント

🌷
私は1回叱る時には、別部屋に行って叱るようにしています!
子どもも気持ちの切り替えできて、話聞いてくれるし
自分自身も気持ちが1回切り替わるので、怒るではなく叱るを出来るようになった気がします!
とは言え、全てが上手くいくとは限らず咄嗟に感情的になってしまう時もあります💦
その時は自分の気持ちが落ち着いてから、ごめんね、大好きと伝えるように努力しています♡

はじめてのママリ🔰
娘さんの何に対して怒っているんですか?文句を言われたり機嫌が悪くなることですか?
-
まや
文句を言われることが重なったりすると怒ってしまいます💦 「なんで文句ばかり言うの!?なんで楽しくできないの!?」みたいな感じです💦
- 6月24日

とんとん🐣
「叱る依存が止まらない」という本おすすめです。細かい文字が多いのでとりあえず立ち読みがおすすめですが💦
-
まや
ありがとうございます!読んできます🙇♀️
- 6月24日

yuuu
わぁーー😭めちゃくちゃわかります!!言葉が達者になって、女同士つい、イラッとしてしまいますよね😭毎日怒ってしまって反省する毎日です🥹全然アドバイスにはなりませんが、お互いがんばりましょうね🥹♡
-
まや
上のお子さんですかね、、本当に心温まりました😭❤️❤️ありがとうございます!一緒に頑張りましょう😭⭐️
- 6月24日
まや
ありがとうございます!
別室にいくとき、なんて言ってから離れていますか?💦離れてくれないことが多くて💦
🌷
自分だけの気持ちを落ち着かせる時には、別室には行かないです!
まや
どういうタイミングで別室にいってますか?1番それが実行しやすいように思うのですが、タイミングが難しいなあと😓
🌷
叱るタイミングで別室に連れて行ってます!
例えば、叩いてしまったり、物を投げたり。
本当にして欲しくない事の時に別室に行って、叱って話聞いてることが多いです!
まや
ありがとうございます!次やってみます😢