※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が早食い&大食いで、自分で食べたがる様子。掴み食べよりフォーク練習を進めるべきか相談。

まもなく1歳なのですが、早食い&大食いで掴み食べをすると1回の食事で5回以上はムセます💦
こちらがスプーンで食べさせると、まあまあ噛んで食べてくれるのですが、早く次の一口よこせと足をバタバタしてアピールします😭(その態度にもイライラ💦)

また自分で掴んで食べたいような雰囲気があり、目の前にお皿を置いたままちょっと私がキッチンに物をとりに行くと、戻ってきた時にはもうお皿から食べ物を掴んで勝手に食べてます。笑
なので出来るだけ掴み食べさせてあげたいなと思い、1口分ずつ目の前のお皿に置いて、食べ終わったらまた1口分を置く、というのをこちらでアドバイス頂き試しているところです。

ですが、やっぱり自分で掴んで食べるとなると早食い&大食いで、口に入れたら噛むというより舐めてあとごっくんしてしまいます… なのでまた何回もムセます。
ご飯も小さい1口〜2口サイズのおにぎりにして置いていますが、一口食べたらまだ飲み込んでも無いのに二口目をパクッと口に放り込んでしまいムセます…

なんだかもう、よく噛んで食べず毎回ムセてる子供に呆れるというか、イライラします…
1歳なるので掴み食べというよりフォーク練習の方を進めて行ったら良いでしょうか??
色々アドバイスください…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ一歳なのでそんなに焦らなくても大丈夫ですよ😊
詰め込んじゃうのは赤ちゃんあるあるだと思います。
一応毎回「もぐもぐ」って一緒に噛む真似をしてあげて飲み込んだか口の中を確認してから次の一口をあげてました。
フォークやスプーンは興味があるようだったら試してみてもいいと思います😊
私は固形物にフォークをさして手渡して口に持っていく練習からしてましたが、保育園では1歳児は手掴み食べの子も多かったですよ😆