※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にん☺︎︎
子育て・グッズ

2年生の男の子が咳き込み嘔吐しやすい。学校休ませる基準が難しい。咳が出ると休みがち。算数も苦手で、登校も気が引ける。どう判断すべきか相談。

咳き込み嘔吐しやすい2年生の男の子がいます。
学校休ませる基準?判断が難しいです😭

熱などは出ていなくても、
学校で咳き込んで吐いてしまったら怖い。と
咳が割と出ている時は学校を休みがちです。
実際に1年生の時も2度ほど学校で嘔吐して
早退したこともあります💦

最近は、算数も少し苦手なとこが出てきたりしていて、なるべく熱などなければ学校いって欲しい、、
と思ってしまいます😭😭
でも咳しながら登校も気が引けるところでもあったりして、、。

今日もそんな感じで学校お休みして薬貰いに行きます。

咳き込み嘔吐しやすいお子さんがおられる方、
どんな感じでお休みと登校判断されてますか?😭

コメント

3-613&7-113

咳風邪の時は、食事中に食べ物で刺激されて嘔吐がある長女が居ます(二年生)。そして、算数が苦手です。

一年生で一度(連絡貰って早退)・二年生で一度(帰宅した長女本人から聞いて知る、連絡帳確認したら嘔吐したが元気なので、そのまま普通に過ごしたとあり)、学校で嘔吐してます。

今、長女は風邪気味で咳してます。が、内服させつつ登校させてます。本人には、体調不良で無理だと思ったら先生に早退したいって伝えるように言い聞かせてます。

  • にん☺︎︎

    にん☺︎︎

    ありがとうございます😊

    咳からの嘔吐、見てる方も
    可哀想でしんどくなりますよね🥲

    息子にも、しんどかったら保健室行きな?
    って言ったりしてるんですが、
    1年生の時教室で盛大に嘔吐したのがトラウマのようで😔
    間に合わず吐いちゃったらどうしよう、、、
    って精神的にもしんどくなるみたいで😭😭
    なかなか難しい、、、。

    やはり、先生に伝えるのは大切ですね!

    うちも熱がこのままなくて、たまの咳のみなら内服させつつ登校させようと思います😊
    ありがとうございます✨️

    • 6月24日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    大人でもそうですが、吐くとなったら我慢って大変ですもんね😭

    お互い早く治ると良いですね。

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

長男も咳き込み嘔吐しやすかったです💦
うちは咳し始めたらすぐ小児科行ってます✨
うちはアレルギーで咳するようなので、飲めばすぐ咳治まるし、多めにくれるので残ったらしばらく取っておいてます😆
今小4ですが、咳で休んだのは1回(小1の時朝家で吐いた時)だけです😀
今は薬である程度コントロールできてます✨

  • にん☺︎︎

    にん☺︎︎

    ありがとうございます😊
    早めの対処がやはり大切ですね🥺
    うちは咳の原因が何なのか、、
    詳しく調べたことはなくて😭
    ただ、2ヶ月に1回くらいは
    こんな症状になるので😭
    1度ちゃんとアレルギー検査とかもしてもらった方がいいなと思いました!
    ありがとうございます😊

    • 6月24日