※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レナ
子育て・グッズ

3歳半のいびきが気になり、耳鼻科で検査。アデノイドや扁桃腺がやや大きめで、いびきの原因かも。薬が効かず心配。無呼吸の瞬間もあり、手術が必要か不安。

3歳半のいびきがここ最近ひどく気になってます。
もともとかいてませんでしたが、3歳すぎてから少しずついびきを聞くようになりました。
先月肺炎になり激し目に体調を崩して、以降、いびきがかなり気になるようになりました。

耳鼻科へ行くとアデノイドやや大きめ、扁桃腺も3段階中2くらいのやや大きめだから、どこかしらの気道が狭くていびきになってるのかもと言われて、手術もリスクあるしまずは保存療法と言われ飲み薬と点鼻薬をもらいました。
ただすぐに薬は効かないと思うと言われ、この状態でしばらく様子見てて平気なのか心配になってます。
無呼吸っぽい瞬間を何度か目撃してます。
仰向けだといびきをかきますが横向きならかかないです。
常にお口ポカンな子です。
無呼吸モニター?貸し出されて確認したりという話にはなりませんでした(その耳鼻科にそういう設備があるのは調べた上で行ったのですが)

悠長に様子見て平気なんでしょうか?💦
とても心配で即手術になるくらいかと思っていったので温度差にびっくりしてしまいました。
手術すればいいってもんでもないんですかね?💦

コメント

レナ

もらった薬はアレルギー性鼻炎の薬っぽかったです。
今まで疑った事なかったんですが鼻炎の可能性もあるんですかね?
また、陥没呼吸が少し見られる気もしてて…不安です💦

行った耳鼻科では、鼻水凄すぎてちょっと鼻炎かはわからない💦と言われてしまいました。(その時大泣きで…)

寝てる時の動画を一応撮ってたのですが診察バタバタで見せられず、、次回見せようとは思うのですが

とも

友達の子供がアデノイドでいびきがすごくて手術してました!
そんなにすぐにすぐ急ぎではないと思います。薬で治るならそれに越したことはないですしね🥹

ちっち

2歳頃からいびき、たまに無呼吸がある息子。小児科に何度も通い、耳鼻科にも行き明日手術の予定です。うちの子は熱も繰り返す事と食が細いので手術した方がいいと言われました。手術以外に療法はないと…アデノと扁桃腺を取る予定ですが大体の子が年中、年長に行うそうです😊
いびき気になりますよね…うちの子かなり激しいですし常に口呼吸なので口臭も気になってます。3歳との事なのでまだ大きくなる可能性もあるので保留なのかもしれません。気になるようでしたらセカンドオピニオンをおすすめします。私も3箇所周りました👶🏻

  • レナ

    レナ

    今日手術なのですね💦大変な中コメントありがとうございました😭無事終わられたことを願ってます。
    息子さんは、ちっちさんがいびきを確認してからどのくらいの期間を経ての手術ですか…?
    うちの子も口呼吸なのかは微妙ですがお口ポカンです。口臭も少し気になってます!

    • 6月25日
京太郎

先週手術して、明日退院予定です。

まず心配ならパルスオキシメーターで寝ている時の血中酸素測るのをおすすめします。

うちも昔からいびき、鼻水がひどく、扁桃腺が大きいと言われずっと薬で様子を見ていました。
時々無呼吸っぽくなるので動画を撮って小児科で見てもらいましたが、このくらいなら無呼吸のうちに入らないと言われました。(動画はごく一部なのに!と思いましたが)
身長も成長曲線から外れるほど小さく、低身長を診てくれる小児科に4ヶ月ほど前から行ってますが、様子見です。

何軒目かの耳鼻科で内視鏡で鼻の奥を見たんですが、気道?がほとんど塞がってるけど完全に塞がってるわけじゃないからとまた薬で様子見に…

本当に薬だけで大丈夫なのかと思い、ある時パルスオキシメーターで寝ている時の血中酸素を測ってみたら、90を切るどころか80を切ることもあってヤバすぎると思って低身長でかかっている小児科に行って、小さい子でも手術してくれる耳鼻科に紹介状を書いてもらいました。

アデノイドは年齢の割にとかではなく大きかったそうで、先生もびっくりしていました。
まだ術後の違和感、痛みはあるようですが、寝ている時はすごく静かになりました。

無呼吸っぽくなってるとすごく心配ですよね。
パルスオキシメーターは2、3千円で買えるので、手術するしないは別としてレナさんが安心して過ごせますように。

  • レナ

    レナ

    現在入院中なんですね💦
    大変な中でどうもありがとうございました…!
    お子様は何歳の子が手術されたんでしょうか?

    アデノイドも扁桃腺もやや大きめではあるけど、即手術を勧めるレベルではないってことですかね?と聞いたら、そうだとは言われました😓
    先生がそういうならそうと思う気持ちと、ほかの病院だったら即手術になったりはしないの?という不安が出てきております。。

    • 6月25日
  • レナ

    レナ

    すみません、途中送信してしまいました。

    酸素濃度測るやつ購入検討してみます…!
    うちの子は身長は曲線のど真ん中という感じで体重は下の曲線のギリギリを這う感じで細いです。(普通量を普通に食べてるように思うのですがなかなか体重増えず)

    紹介状を書いてもらった病院にはパルスオキシメーターの数値を伝えたりしたんでしょうか?

    • 6月25日
  • 京太郎

    京太郎


    3歳の子です。

    数値伝えました!
    動画だとどうしても就寝中の一部しか取れなくて伝わらないと思うし、数値のほうが重症度も伝わると思ったので。

    年齢が小さいと手術できる病院も限られると思うのでそういうのもあるのかもしれません。

    • 6月25日
  • レナ

    レナ

    同い年ですね!
    3歳くらいだとどうなんでしょうね…まだまだ小さいですかね
    質問ばかりですみません、お子さんは術後の痛みはどの程度でしたか?💦
    痛み止めがあるんでしょうが、それでもかなり痛がっておられたりしましたか?

    • 6月25日
  • 京太郎

    京太郎


    3歳くらいからできるみたいですよ。
    そんなに痛がる様子はありませんが、2回ほど痛み止めは飲みました。
    ご飯(お粥やゼリー、ヨーグルトなど)は当日から食べてて、今夜ははうどん、魚のみぞれ煮、チキンサラダ、さつまいもの甘煮でした。

    • 6月25日