 
      
      
    コメント
 
            ママリ
私もその状況なら申し訳ないけど、見て見ぬふりしてしまいます💦
嘔吐処理って大変だし手伝わない程で変に声かけても何?って思いますし🥲
そして自分の子供のことしか考えてない嫌な人間ではないと思います!
むしろその逆で子供を大切に思っている証拠なので全然嫌な人間なんかじゃないですよ😌
 
            あーママ
私も同じ状況なら気になるけど、そっとその場から離れると思います😣
それにお父さんがしっかり対応されてたようなので、そこは保護者に任せていいと思います!
- 
                                    ママ 吐き終わりではなく、真っ最中にその場を大回りして通り過ぎました😭 
 本当に頼りになりそうなお父さんで。。
 今思い出しましたが、店員さんも無視して自分の仕事をしていました😅💦- 6月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
それは仕方ないことと思います。
私が同じ立場ならそうするし、時間があればお店の方に声かけて清掃お願いするくらいでしょうか、、、
いろんな病気あるので、嘔吐してなくてもおもちゃ売り場で我が子が遊んだりするとお店を出る前に手を洗わせたり、極力他人が触ったものを触らせないように眼を光らせていたりします。
- 
                                    ママ 私も同じです💦💦 
 何だか消毒消毒と気にしてしまい、子供にこの間ウルサいなと言われてしまいました😅💦
 店の方に声かけしなかったので、次からはしたいと思います😊ありがとうございます👍- 6月25日
 
 
            まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
自分が看護師で嘔吐処理の知識や道具とか持参してたら、大丈夫ですか?とか声掛けてたかもしれないですが…
看護師でもなければ家での処理も雑なのにお手伝いなんて無理です💦
私も通り過ぎちゃうと思います。。。
できる事とすればインフォメーションとかに行って、女の子が嘔吐してたのでその後の清掃をした方が良いかもと伝えるぐらいですかね🥺💦
- 
                                    ママ その場で店側に伝えるなどパッと考えが行かず、次からは伝えに行こうと思います(>_<) 
 嘔吐処理したら必ずうつっていたので、本当ごめんなさいでしたが仕方ないですよね💦💦
 ありがとうございます☺️- 6月25日
 
 
            退会ユーザー
その状況なら、私も子供を連れてその場をすぐに離れます!!
うつるのは絶対に嫌です。
と、いうのもですね、
うちの子が熱性痙攣を過去に4回やっているのもあり、
風邪にはかなり敏感なのもあって幼稚園の集団生活以外からうつる病気は極力避けたいんですよね😅
やっぱり我が子が1番ですから。
出来ることとしたら、お店の人に声をかけるくらいですかね…。
- 
                                    ママ 熱性痙攣は何度経験しても怖いですよね💦なれないです💦 
 うつると家族全員うつるので恐怖でした💦
 お店の人に今後は伝えに行こうと思います!ありがとうございます😉- 6月25日
 
 
   
  
ママ
そうなんですよね、、声かけしても、助けられないのにと思うとかけられないです😭💦
ものすごくその子のお父さんが、テキパキとしていて優しい言葉を娘にかけていて、それが救いでした(T_T)
ありがとうございます💦💦