※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三て、前撮りが普通なんですか?当日はやっぱり厳しいですかね…🫠

七五三て、前撮りが普通なんですか?
当日はやっぱり厳しいですかね…🫠

コメント

omochichan

前撮りなしで当日やりました!
フォトスタジオで着付け&ヘアメイク→撮影→マイカーで10分ほどの神社に移動→お詣りという流れです。
うちはドレス撮影をやらなかったので大丈夫でしたが、ドレスもやろうと思うと時間が長くなりキツイかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グズグズならなかったですか??

    • 6月23日
  • omochichan

    omochichan

    ご祈祷まで一通り終わるまでは機嫌良く過ごせました😊ただ、ご祈祷後神社で自分のカメラでも撮影したかったのですが、それは「もう帰りたい〜」と嫌がられましたね😓
    下の子の時は同じ流れにロケ撮りも追加しましたが、カメラマンさんが楽しく撮影してくれるので最後までグズらず楽しく撮影できました😊
    でもこればかりは、子どもの性格によってもかなり差が出そうですね💦

    • 6月24日
ちゃんまま🔰

おいくつのお子さんですか?
7歳くらいなら頑張れると思いますが、3歳はもしかしたら大変かもしれませんね💦

あとは、当日のスケジュール次第かと…
撮影も時間かかるし、ご祈祷で終わるのか食事会もあるのか?
それによっても変わってくると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ3歳です😶

    食事会…なるほど、、
    不安しかありません。両家ついてくるとすると、もう恐ろしいぐらい恐いです🫠…

    • 6月23日
ayaka

うちは、お参り兼ねて撮影もしてもらいました😊
男の子なので、家で着替えて移動、撮影・お参りでした✨
ただ2時間弱くらいかかったのでお子さんがその時間耐えれそうかにもよるかもしれません!
うちはお菓子タイム挟んだり遊びながら撮影してもらって何とかって感じでした😅

はじめてのママリ🔰

着付けしてスタジオで写真撮って、そのまま神社にお参りに行って、そこでまた写真撮って、1日でやりました!
両親は勝手に見に来てました👀

ぴよぴよ

うちはお参りと一緒にロケーションフォトしました☺️!

3歳だったので、着付けヘアメイク自前で費用と時間を浮かせました!笑

着物を着て移動だけでも飽きたりするので、我が家は当日まとめてがいろいろ合ってました😂✨

わたしの両親が不在なので、義両親だけ呼びましたよ!