※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもには430mlの水筒が重くて難しいかもしれません。保育園に通う予定なら、自分で持てるなら430ml、持てないなら350mlが良いです。3歳になる時には420mlの水筒でも足りるでしょうか。

水筒のサイズについて

2歳ちょうどの子どもが430mlの水筒を自分で持って付属のコップにお茶を入れるのは重くて難しいでしょうか?

習い事の関係でコップ付きの水筒が必要なのですが、350mlのにするか430mlにするか迷ってて。

来年の4月から保育園に通う予定なので、430mlの水筒が持てるなら長く使ってほしいので430mlにしますが、自分で持って注げなかったら350mlにするつもりです🥹

もうすぐ3歳になるってときにコップで350ml、スケーターで420mlは足りないですか?(保育園に持って行く用)

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳ちょうどで水筒のお茶をコップにうつすのってなかなか難しいと思います!

3歳なら迷わず430にします!
2歳でほぼ親管理なら430でよいかと🙆‍♀️