
扶養内で働くと保育料が高くて手元にお金が残らないので、扶養外れて働いた方がいいか悩んでいます。扶養外れるならどれくらい稼げばいいでしょうか?相談させてください。
どこのカテゴリーか分からず、こちらに相談させて頂きます!
今は、扶養になっています。
働くとしたら、扶養内でと考えていますが…
保育料が高いので、扶養内で働くとほとんど給料が保育料に持ってかれて、手元に残りません。
なので、扶養を外れて働いたほうがいいのかな?!と思っています。
扶養をはずれるなら、最低これくらいは稼がないと損!っていうのはいくらなのでしょうか??
だいたい、扶養はずれるなら、これくらい稼いだほうがいいよとか分かる方いましたら、教えてください。
宜しくお願い致します!!
- scyママ(生後9ヶ月, 4歳8ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

3人のママ
一般的に扶養外なら160万以上稼がないと損と言われてます。
scyママ
さっそく、お返事ありがとうございます(^-^)
160万円以上なんですね〜
それ以下なら、扶養内のほうがいいということですよね!!
ありがとうございます!
3人のママ
社保上の扶養と税法上の扶養とがありますよ!
所得税や住民税の支払いしてもOKなら扶養内で130万まで稼げます。
ただ、ご主人の会社から家族手当など出ている場合、103万以上稼ぐと出なくなったりします。
scyママ
詳しく有難うございます。
難しいところですね…
やっぱり、稼ぐならガッツリ稼ぐほうが良さそうですね(>_<)