※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ2年目
ココロ・悩み

子育てやストレスに対処する方法を教えてください。

お聞きしたいです!
子育てや、旦那に対して、また人に対してなどで生まれた
ストレスに向き合うのが上手な方!!
小さい時、おやのこういう育て方で自分はそういう考え方ができるようになったとか、
対応能力をつけれるようになった思い出や、方法がありましたら教えてください!!!

コメント

ママリ🔰

なぜ相手がそういう態度を取ったかを想像するかなと思います。
理由が分かれば少しは仕方ないと思えるってだけですが。

親がちょっとしたことで怒る
→仕事も家事もいっぱいいっぱいなのに小さなことでも指摘されて否定されるような不安がある。

子どもからしたら理不尽ですが、親も大変。甘えるときは甘えるで許すか…みたいな感じです。
ただ成長してそういう相手の背景を想像できるようになっただけですが。

あかり

私自身そんな得意じゃないですが。上司が言うには、文句や悪口は自分の役職に対して言われたものだと考えると楽だよ!って、言ってました☺️

ミッフィ

母が昔聖書を勉強していて、悪に悪を返してはならないと教えられていたので、嫌なことをされても黒い感情にはあまりならないです。あとは人間はみんな不完全だとかも教えられて許しやすくなってると思います😊