2歳過ぎている男の子がおたふくかぜの予防接種を遅れて受けることは問題ないですか?幼稚園に通う前に受けるべきか悩んでいます。
子どもの予防接種についてです。
2歳過ぎて今年3歳になる男の子が今さらおたふくかぜの一回目の予防接種をするのは遅いでしょうか??
おたふくかぜの予防接種について任意だからなのか、前に住んでた近くの小児科でお話がなく、おたふくかぜの予防接種があることを知りませんでした。。
もし間に合うならというか、遅いとかないのであれば、幼稚園に5月から行くので4月中に打ってもらおうかなと思いました。
皆さんは一歳過ぎておたふくかぜの予防接種されましたか??
- くま
AI
1歳3ヶ月の時に受けました!
カブカブ🎶
1歳過ぎて接種しました。😊
今からでも遅くないと思います。
男の子なら尚更打っといた方が安心かと思いますよ😊
-
くま
ありがとうございます(^^)
病院に連絡して予約できるか聞いてみます♪
任意で他に予防接種したものってありますか??- 4月7日
-
カブカブ🎶
どれを受けたか忘れそうなので、全部受けています。(*´╰╯`๓)
ロタ
B型肝炎(上の子の時は任意でした)
おたふくかぜ
水痘(これも定期接種になったかな?)
インフルエンザ
今はここまで接種してます。😊- 4月7日
-
くま
そうなんですね!
しっかりされてますね(>_<)
私も資料見直して、今からでも受けられるものはやってあげたいと思います(^^)
ありがとうございました♪- 4月7日
-
カブカブ🎶
私はしっかりしてませんよ(笑)
実は、かかりつけの小児科に友達が勤めているんです。
なので、母子手帳の予防接種の欄を写メして抜けてないか聞いています。😅
そしたら彼女が『完璧👍次は3歳の日本脳炎ね』と予定を組んでくれてます😊- 4月7日
-
くま
そうなんですか!!
でもお子さんのために全て受けられてるのは素晴らしいなって思いました(*´ω`*)
お友達がかかりつけの小児科にいるなら心強いですね(*^_^*)- 4月7日
退会ユーザー
うちの息子は4歳ですが、つい先日やりましたよ(笑)
昔通ってた小児科は任意のものは打つ必要ない!ってスタンスで、でも今の小児科は出来るものは今でもやったほうがいいよ!っていうスタンスなので(笑)
-
くま
同じような感じで、しかも最近予防接種されたという回答で不安が軽くなりました♪
午後でも病院に連絡し、予約できるか聞いてみます(*^^*)
ちなみに任意ですが、いくらぐらいでしたか?- 4月7日
-
退会ユーザー
男の子だと将来のこともあるのでね(´・ω・`)
おたふくは近所の小児科は5400円でした(^ω^)- 4月7日
みーな
保育園に行き始めるからと
3歳ですが先月打ちました。
ずっと家庭保育だったし
移る率も低かったので
保育園始まる前に打ちましたよ(^^)
コメント