※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

HMのお家探しから契約までの流れについて質問があります。 1. 住宅展示場や完成見学会での担当者の対応や、土地探しのタイミング、複数社の見積もりについて知りたいです。

大手HMに詳しい方、お家探しから契約までの流れを教えてください!
今ヘーベルハウス、積水ハウス、パナソニックホームズ、住友林業あたりで戸建を考えています。
まだネットで見ているだけで実際に話を聞きに行ったりはしていません。

①住宅展示場に行くと若手や微妙な感じの担当さんがついてしまうため紹介がいい、と聞いたことがありますが本当でしょうか?直接HMに行った方が早いですか?

②お家完成見学会などに行っても勝手に担当さんがつけられてしまいますか?行かない方がいいですか?

③土地から探す場合、HMとどちらが先の方がいいですか?HMが持ってる土地を紹介してもらう?のか、土地だけで不動産屋さんに回ったほうがいいですか?

④複数社を同時進行しながら見積もりを出してもらい、最終的に1社で契約、という形でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

詳しくはないかもですが、積水ハウスで建てました❣️

①最近身近に建てた人がいて、良い感じの営業マンを紹介してもらえそうならそれが安心かもです✨紹介割とかもありました。
でも、そんなに都合よくいない時もあるので、住宅展示場で最初に相手してくれた人が担当というパターンが多いかなと思います。

②私もいくつか行きましたが、お家完成見学会では担当はつかなかったです。

③土地もローンを組む場合、良い土地が見つかると、買うまでそんなに待ってもらえない(1週間とか)なので、ある程度HMは絞ってから土地探しする方がいいと思います❣️

私は不動産も当たりつつ、HMにも相談して探して貰いました。

④そうです!私は土地が決まってから、3社に間取りと見積もりとを出してもらって、最終的に積水ハウスに決めました☺️

まみー

ヘーベルです🙌

①住宅展示場に行く日付を間違えてしまい、普段担当持たない店長さんが担当になり、かなりトントン拍子で進みました😂
HM決まってるなら、紹介だとお互い割引あるし、いいと思います!

②特につきませんでした!

③HM専属?の土地屋さん?と一緒に探しました☺️結局自分たちでネットで探したとこにしましたが😂HM決まってたら契約とかそっちのが色々楽かなと思います🤔

④色々まわってみましたが、細かい見積もりはとらなかったです🤔悩んでるなら相見積もりとかすると安くなりそうな気がしますね!さっさと決めちゃいたくて、即契約しました😂

ままり

積水ハウスです

①展示場にいるのは若い方が多い印象です。私はいきなり展示場に行くのではなく、営業所に相談の電話をしました!そして営業のトップの方が対応してくれて、その後その方と展示場を見学しました😊展示場と営業所が別の場合、ベテランの方は営業所にいることが多いのかなぁと思いました。

②担当さんがつくのはアンケートを書いた時だと思います😊①にも言えることですが、アンケートに書かなければ担当がつくことはないので、見学会たくさん行って大丈夫ですよ✨見学会はすでに家を持っているご近所さんとかもたくさん来るので!

③大手ハウスメーカーは非公開の土地たくさん持っています。優先順位が土地の方が高い場合、複数のハウスメーカーから土地情報を聞き出すのがいいかなと思います!
不動産屋の情報も、非公開のもの(先にツテのあるハウスメーカーなどに情報が流れてから一般公開される)もあります。私はそれでした。積水ハウス経由で非公開の不動産屋の土地を知り、買いました!

④建築条件のない土地が決まったら複数に間取りや見積もりを出してもらい、最終的に決めるという流れです😊もし建築条件付きの土地なら他社だと難しいです。

ママリ

住友林業です🙋‍♀️
①展示場予約していきました!たまたま担当が営業の係長でした!
②つきませんでしま!
③私達は土地はもう先に決まってたので土地からの不動屋さんって感じでした!
④私達は住友林業がいい!って展示場予約前からいろいろ調べてたので他の会社の見積もりは出してもらってないです

はじめてのママリ🔰

①ホームページから予約してがいいです。

SUUMOは紹介料は施主はとられませんが、ハウスメーカからSUUMOに紹介料5%がはいり結局その分値引きできません

インスタのス○さんとか○○のママみたいなひとは、紹介だけして音信不通みたいです、しかもアイ工務店をすすめられる…

あと優秀すぎる営業マンは契約だけとれたら消えます😂