※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hooo
子育て・グッズ

授業参観の服装で悩んでいます。周りは普段着だったので、ワンピースか普段着か迷っています。周りに合わせる方がいいでしょうか?

小学校の授業参観の服装に悩んでいます😂
先月初めて授業参観があり、ママリだとキレイめの格好で行っているという方が結構いらっしゃったのでブラウスにロングスカート、パンプス、なんならネックレスもつけて行きましたが他のお母さんたちは見事に普段着でした🤣💦
時間になるまで外で待機だったのですが、ヒールやパンプスを履いている方は見た感じおらずみなさん靴でした😅
なんかめちゃくちゃ気合を入れているようで恥ずかしかったです🤣⚡️
今月末も授業参観があるのですが、ワンピースで行くか周りに合わせて公園に行くときのような普段着で行くか迷っています😥
浮かない為にも周りに合わせる方がいいでしょうか?😂⚡️

コメント

げっそー

私は普段着よりちょっとオシャレ意識した服着て行ってます👌
もともとカジュアルなのでキレイめではないですが…

はじめてのママリ

ブラウス、ロングスカート、パンプスって私は普段から着てるので、参観日もいつもの服装で行ってますよ!

うちの学校は似たような服装の人もいるし、パーカーにデニムの人もいるし、明らかに奇抜なファッションじゃない限り浮かないので、いつもの服装でいいと思います!

はじめてのママリ

自分が好きな服装でいいと思います😌
私は仕事の合間に抜けて行くことが多いので、カジュアルな格好が多いです。

✩sea✩

普段着です!
ユニクロのレギパンに、シャツワンピとかです( ・ᴗ・ )
好きな格好でいいと思いますよ^^*

まろん

清潔感のある普段着で行っています。
ワンピースやパンツスタイル、様々な方がいますがあまり気にしたことないです🙂

月見大福

みんな自分の子供見るのに必死で周りのママさんが何着てるかなんて見てないので、好きな格好でいいと思いますよ😊
前回の格好が恥ずかしいと思ったなら、周りに合わせるのが気持ち的に楽でいいと思います。

ママリ

好きな服で行けばいいと思いますよ😅

私は前日に娘や息子に
どの服がいいかなー?と相談して子どもたちと決めてますよ!!

明日この服だからね!ってわかってると見つけやすくて子供たちも嬉しいみたいなので✨

hooo

みなさん回答ありがとうございます!
参考になりました😭✨

はじめてのママリ🔰

好きな服で良いかと思います😊

私はいつも仕事場から直でいくから、仕事着です。なので、ブラウスに、冬場はジャケット、膝下スカートにパンプス👠です。

周りも、同じようなオフィスカジュアルなママさん、ジーパンのママさん、どこかの事務員の制服姿のママさん、作業着姿のパパさん、短パン姿のラフなパパさん、スーツのパパさん(おそらく仕事途中)、などなど、様々です。