※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫が転職して年収が下がるか悩んでいます。現在の仕事は厳しく、転職先は条件が良いが不安があります。どうしたらいいでしょうか?

旦那が転職したら年収が480万から350万になるが応援すべきか。

夫が今年配属された部署が畑違い過ぎて全然分からず辛いそうです。
夫は38歳、現在は昼〜夜出社、繁忙期は週1休み、残業有りで年収480万。
転職活動して受かったところは大手の子会社で朝〜夕出社、土日祝休み、残業無しで年収350万です。
私は35歳、現在時短で働いていて年収300万です。
子どもは4歳が2人です。

夫は今の職場に今の状況を変えてほしいと2度相談していますが2度目に辞めたくはないが転職先も決まってると言ったことで向こうに不信感を持たれて転職先を蹴ってから話し合おうと言われました。

転職すると貯蓄も出来なくなるし、こどもに苦労掛けるだろうしで快諾できずにいます。
皆様ならどうされますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

転職先を蹴ってから話し合おうと言ってる以上、そこに残る気はしないですね。社員を駒としか考えてないような会社なんでしょう。話し合うだけ無駄だと思います。

それだけ減給するのはキツイですが、AかBかではなく、他の転職先を探してもいいと思います。

♡yume♡

ご主人のメンタル次第かと思います💦
二度目の会社との相談時に、少なくとも信頼関係に影響してるでしょうし…
このまま今の会社に残ったところでとも思います。
もし、主さんがご主人の立場だったらどうかを念頭に考えてみたらいいと思います。
転職し休みも週休2日になり、残業なし夕方に帰宅するなら逆に主さんがフルタイムに変えたらその分補填できるのかなと思いましたが…

はじめてのママリ🔰

正直ベースで自分でしたら今決まっているところは蹴って欲しいな、という感想を持ちました。
うちも転職経験ありますが、年収を維持するかアップさせるかって本当にその人のスキルだけでなく求人のタイミングや運もありますよね。今は勤め先に転職活動がバレている状態なのでこっそり選り好みしながらの転職活動ができない現状かと思うので、なかなか両立は難しいかもしれませんが、なんとかもうちょっと転職活動続けてみて条件の合う企業に出会えると良いなと思いました。
とりあえず急いで探して見つかった仕事がそこと言うことですかね??31歳で転職活動していた時は600〜800万で求人ありましたよ!38歳でしたら探せばもっと収入いただける職場がありそうな気がします😣都会なので違ったらすみません!!参考になれば幸いです。

はじめてのママリ🔰

私もその350じゃなく、ほかを探すべきだと思います。今後、さすがに土日休みでもその年収はキツすぎると思うので、、、かなり田舎などでしたら大丈夫かと思いますが。

40になる前にほかの就活されたほうが良さそうです。

旦那さんのメンタル次第なとのろもありますが。