![ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠でおしるしが出た時、陣痛に繋がるまでの経験や、子宮口の状態、産婦人科での診察について相談しています。経験談やアドバイスをお願いします。
何度かお世話になってます☺︎
今日で37w2dになる2人目
妊娠中のママです✩
2人目以降で経験された方に
お聞きしたいのですが、
おしるしが来てからどれ位で
陣痛に繋がりましたか( ・ᴗ・ )?
今日の10:30頃に予想より
はるかに早くおしるしが
きちゃいまして(><)
1人目の時は産まれる3日前の
夜中におしるしがあって、
1度は止まり、出産日の前日に
またおしるしが再開し出産。
って流れでした!
おしるしがあったからって
1人目の時は特に連絡とかも
しなくていいからね~とか
言われましたが、2人目でも
連絡しなくて大丈夫なのでしょうか(・ ・̥)?
おしるしがあった事以外では
お腹もちょこちょこ張る位で
胎動もあり、痛みなどは
ずっと座ってればお尻が
押されてる様な痛み程度で
お腹の痛みや陣痛の様な
痛みは今のところありません😣
次の検診まで1週間程間があり、
次回子宮口を診る、とのことで
子宮口が何cm開いてるかなども
まだわかっておりません(。> <。)
今日産婦人科近くまで息子を
通院させる予定だったのですが、
ついでに私も診てもらった方が
良いのでしょうか(´•ω•ˋ)?
また、こちらの産婦人科では
上の子どもと分娩室に入っても
大丈夫らしいのですが2歳程の
お子さんがいらっしゃる方で
旦那さんと子どもも一緒に
立会いさせた方どんな感じ
だったのか教えて頂けたら
嬉しいです^^!!
(上の子は大人しくしてるのが
苦手そうなので走り回ったり
しないかなど、とても心配で😅)
まとまりのない文章ですみません😥
どの質問でも経験された事がある物への
経験談、アドバイスなどありましたら
よろしくお願いします!!
- ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎(7歳, 10歳)
コメント
![Kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kana
私はおしるしから2週間半後でした
それまでの検診でも5センチまでひらいてましたが特に1人目と変わった行動はなかったです﹙·࿁·﹚
![にじいろぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじいろぱんだ
1人目と2人目は、予定日1週間過ぎても、おしるしも兆候も全くなく、子宮口の開きもまだまだだったので入院処置でした。
3人目のときは、39週健診日の翌朝におしるしがあって、その日の夕方から定期的な陣痛がはじまり、分娩時間は3時間弱の超スピード出産でした。
出産のタイミングは、きょうだいでもそれぞれなのね、と思いました。
おしるしもあり、経産婦さんなので陣痛がきたら出産までの時間は早いかもしれませんね。
無事に赤ちゃんが産まれますように。
頑張ってくださーい♡!!
-
ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
コメントありがとうございます☺︎!!
4人ものお子さんがいらっしゃる
大先輩ですね😆✨
1人目と2人目、3人目でも
それぞれタイミングや進み具合も
全く違うんですね😳!!
経験談が豊富で勉強になりますᵕ̤ᴗᵕ̤
ありがとうございます!!
また近いうち良い報告が
できるように頑張ります(*´ー`*)♡
貴重なご意見ありがとうございます!- 4月7日
-
ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
でしたね(。> <。)✨
見間違えて😣💦- 4月7日
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
おしるし来てすぐ陣痛でした💦💦
産院からはおしるしだけなら連絡しなくていいと言われていました!
-
ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
コメントありがとうございます☺︎!!
そうだったんですね(。> <。)✨
やっぱり進み具合はそれぞれ人にも
よるものかもしれないですね😅💦
上の子は39wちょうどでおしるし
だったので2人目で正産期とはいえ
早すぎですし、陣痛も早く来ちゃうん
じゃないかな、と心配でした( ´^` )💦
2人目でもおしるしだけなら
連絡しなくていいんですねᵕ̤ᴗᵕ̤!!
貴重なご意見ありがとうございます!- 4月7日
![ママナース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママナース
一人目のときから、おしるしでは連絡しなくてよいと言われてました。
一人目は37週の検診の内診後に出血がダラダラあり、おしるしがわからないまま、4日後の38週1日に出産。
二人目は38週3日の検診日の朝におしるしがあり、内診でも子宮口1センチ開いてると言われたのに、1週間何もなかったです。
39週の検診日の朝にまたおしるしのような出血があり、内診で3センチ。
検診から帰ってきて数時間後に陣痛が始まり
39週5日に出産しました。
-
ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
コメントありがとうございます☺︎!!
お1人目は早かったんですね😳✨
1人目、2人目でもやっぱり
それぞれで進み具合も全く
違うんですねᵕ̤ᴗᵕ̤✩
貴重なご意見ありがとうございます!- 4月7日
ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
コメントありがとうございます☺︎!!
おしるしから2週間半もお腹にいて
くれたんですね(><)✨
1人目の時で出産3日前のおしるし
だったので、その人によるかとも
思いましたが、2人目はもっと
早いのかな?と思ったりしてて(。> <。)
貴重なご意見ありがとうございます!