※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
妊娠・出産

27週の健診で子宮頸管が短いと言われ、安静にするように言われています。マタニティフォトの約束があるけど、皆さんなら別日を選びますか?頚管長が後で長くなることはありますか?安静にするべき度合いがわからず不安です。

昨日27週の健診で、子宮頸管長2.8cmと言われ薬を飲んでできるだけ横になっているのですが、
今週土曜日に友人とマタニティフォトを撮る約束をしていて…皆さんだったら今回は断って別日にされますか?😭

また、同じように頚管長短いと診断された方、その後長くなったりするものですか?( ; ; )

先生には「なるべく安静に〜」と軽く言われ、初めての妊娠で重大性がどのくらいなのか勉強不足で、安静にするレベルがわかっていない状態です🙇‍♀️💦
(長くなりすみません💦教えてくださる方いらっしゃったら嬉しいです…!)

コメント

はじめてのママリ

極端に長くなって動いていいよー安静解除!にはならないですねほとんど。
張りの自覚はありますか?
なかったら危ないんですけど、張りがしっかり分かり基本安静での張ったらすぐ休む、周りのお友達も理解してくれるならマタニティーフォト撮れるとは思います。ただペイント系だと時間もかなりかかるので控えた方がいいとは思います。
強い張りがきたら子宮頸管はすぐ短くなります。私は1日で3センチから0.5センチになりました。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうですよね( ; ; )!!
    最近張ることが多いなと自覚はあったので、今回は控えようと思います…!
    ありがとうございます( ; ; )!!

    • 6月23日
みつ

今月の10日に男の子を出産したものです。
私も切迫早産で自宅安静と言われました。家に居るとやはり動きたくなるものですが自分の事以外は何もしない方がいいかと思います。私は横になっていても長くなりませんでした。
私の場合は25週から切迫早産と言われ32週まで自宅安静していましたが32週目の健診の時に頚管長1.8cmの子宮口2cm開いていたので緊急搬送されました。そこからは36週まで大きい病院で入院を約1ヶ月程しました。先生からはもう産まれるかもしれないと言われましたが何とか耐えて退院していい週までベビーも頑張ってくれました。
入院中は24時間ずっと点滴に繋がっている状態です。
退院後は37週の正期産までの薬を出してもらい37週の3日に爆誕しました。
早い人は退院した次の日に産まれる方もいるそうです。
長くなってしまいましたが切迫早産の方は本当に安静にしていて下さい。いつ産まれてきてもおかしくないあなた様の所為でも無いのです。ベビーが早くママに会いたくて会いたくてしょうがないだけなのです。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ご出産おめでとうございます( ; ; )✨
    すごく参考になりました…!!
    教えてくださりありがとうございます😣
    まだ予定まで3ヶ月近くあるので、甘く見ず、安静に過ごそうと思います💦

    • 6月23日
ayano🐻

長くなったりもありますが、子宮頚管ってお餅みたいに、つけばつくほど(動けば動くほど)柔らかくなって短くなります。伸びたと思っても直ったわけではないです。

薬を飲んでいる以上、私ならトイレ、ごはんシャワー横になってますね💦27週で生まれてしまう方がリスクが高すぎますし、そこは自己責任です。

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    すごく分かりやすくてなるほど…!!と自覚できました💦
    できるだけ余計なことはせず過ごします!
    ありがとうございます( ; ; )

    • 6月23日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    私も19wから切迫で健診以外は外出もできず安静です😂お互い元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょうね💦

    • 6月24日