![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
遺産として私と子供三人で分けてます。夫は知っています。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自分名義の口座に貯金してます。老後資金にと考えてますが、一部はクロス取引に使って優待生活してます😊
夫も知ってますが受取金額の詳細は伝えてないです。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは特に何も言ってこないですか?
私は以前母から受け取ったお金があり(生前贈与)、旦那から自営業に使わせて欲しいと言われました。- 6月23日
-
ままり
何も言ってこないです😅
私が家計管理もしていて貯蓄も増えてきてるので必要性がないのもあると思います。- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
でもこれは夫婦共有財産ではないので何か言われても断ってokですよね😅- 6月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旦那さんは何も言わないですか?
みく
遺産は夫婦の財産にはならないと聞いたので私と子にしました。
特別何も言ってきません。子どもに使うのなら、というとこかもしれません。
はじめてのママリ🔰
夫婦の財産にはならないんですね!
ありがとうございます😊
みく
そうです!収入ではないので!万が一を考えて夫婦のものには入れませんでした笑😆
はじめてのママリ🔰
それは旦那さんに言った上でそうしましたか??
みく
夫は共有口座にいれる、投資に回してはと言われましたが断りました。なくなる可能性があるものに使いたくなくて💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
みくさんのは、貯金したままですか?
私も共有口座には入れたくないです…
私の口座に入れようと思っています。
みく
貯金したままですね、ほんとなら運用すればいいんだろうけどなんかまだその気になれなくて😣私は父の遺産になります。
はじめてのママリ🔰
私も運用に回したいという気持ちもあるのですが、私今保険に何も入ってなくて、両親祖母のことを考えると私も70くらいで亡くなりそうだなって思うんです笑
なので旦那や子ども達に残すために死亡保険に入るのはどうなんだろうとも考えているのですが、どう思いますか?笑
私は母の死亡保険金です。
みく
私は自分自身にはおそらく最低限しかかけてません。理由として、私が死んでも夫が稼いでいけるからです笑😆
逆に夫にはそれなりにかけてあります🥺
私はないものとしてしばらくはこのまま取っておくつもりです💦
みく
亡くなった人からの私のためのお金と思うと大事にしたいですよね😢
はじめてのママリ🔰
夫もですが、子ども達に残しておきたいと思うのは、受取人を子どもの名前にしておいたらいいんですかね?
なんか、請求が大変だというのを何かで見たのですが🤔
受取人を旦那にしておいて子どもにも分けてもらえるようにかけておいてもいいんですかね?
大切な母からのお金なので、大事にしたいです😖
みく
お子さんにしてもいいと思いますが、相続する場合、夫婦が半分、お子さんが残りの半分を人数で分けることになるのでご主人が受取人であってもお子さんに渡ることになると思います。[うちはこれでした]
それにお子さんが未成年の場合に自分に何かあれば結局誰かしらの手は借りることになると思うのでご主人が一番信頼できる人になると思います。😣