
マンション購入された方!ここは妥協したorできなかった所ってありますか?
マンション購入された方!
ここは妥協したorできなかった所ってありますか?
参考にさせてください🙏
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
駅までの坂道を妥協しました
妥協できなかったところは2階以下の住戸ですね💦虫嫌なので絶対3階以上が良かったです。

み
妥協できなかったのは、駅から徒歩10分以内と学区(治安の良さ)です。基本ないですが、万が一転勤等になっても確実に売れる立地にはしました!
妥協したのは広さです💦子供を産む前に購入したのもあり、子供2人できて、ちょっと手狭だなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
学区分かります〜!でも学区絞るとなかなか物件なくて困ります😭
駅徒歩10分以内なら築年数長くても売れやすそうですよね!
やっぱり駅近と広さは両立しにくそうですね😭お金ばあれば別ですが…
差し支えなければ広さを教えていただきたいです🥹- 6月23日
-
み
そうですよね💦
実は最近、今のマンション売却して、学区内で少し広い所にと考えてたのですが、学区絞ると全然なくて、、今のままでいいかってなってます😅
広さは72㎡くらいだったと思います💦- 6月24日
-
はじめてのママリ🔰
72㎡羨ましいです😳!
でも子供2人だと足りなくなっちゃうんですね😭
確かに学区絞ってそれ以上の広さとなるとなかなか見つからなさそうですね💦
参考になりました!
ありがとうございます- 6月24日

はじめてのママリ🔰
妥協した点
・学区
文教地区ではなく、中の上くらいのレベル
・デベロッパーの知名度
妥協しなかった点
・駅徒歩10分以内、利便性
・平置き駐車場
・間取り、広さ
・治安
パッと思いつくのはこのあたりです🤔
-
はじめてのママリ🔰
学区で絞ると条件の合う物件なかなか無いですよね😂私もそこは妥協するしかなさそうです…
参考になりました!
ありがとうございます🙏- 6月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実際購入してみて坂道どうですか?
私も坂が多いエリアで探しているのですが…😫普段車か自転車に乗ってますか?
はじめてのママリ🔰
移動手段はだいたい車です〜今は職場にも車通勤です。
車は1台で旦那は電車通勤で自転車で駅まで行ってます
駅前まで15分坂道ですが、駅前のスーパーも荷物あるので車で行ってます。
あと車使わない方も電動自転車メインですね🤔
私は自転車ほぼ乗ってないですが
電動じゃないと上れないので…(体力の問題で😇小学生は普通のチャリで上がれてます)
でも買い物そんなにしない日とかはベビーカー使って歩いてますよ!
駅までは下り坂なので、行きの電車乗るまでは苦痛では無いです。
呑んだ帰りとかはバスを使いがちですね笑
一応家の近くに循環バス通ってるのでそれも調べておくといいかなと。
まぁ老後までバスあるかはわかりませんが😭
はじめてのママリ🔰
参考になります〜😂
車持ってないので駅まで10分以上かかるような坂上に住んだら車買う流れになりそうですね…自転車は1台だけありますが荷物等考えるとやっぱり…
子供も体力あるといえど学校帰り毎日坂登って帰ってくるの大変なのかな〜とか思ったり💦
バス通ってるなら便利ですね!
確かに廃止の可能性も考えるとアテにしすぎるのも良くないですが🙀
バス調べてみます〜ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
まぁ実家では平地でしたが、
全然自転車のカゴで大丈夫だったし……
保育園児は山登りとかで体力つけてるみたいだし
意外と足腰鍛えられてるから小学生は心配ないかなーと思ってます、甘いかな😂
車は旅行とか出かける時も便利だし手放せないですね🚗³₃
車社会だと駐車場代安かったりするし買っても楽かなと思います
いいおうちあるとよいですね!