※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣くようになりました。寝言なのか、睡眠退行なのか気になります。

夜中に何度か泣くようになりました。寝言でしょうか?生後4ヶ月の子を育ててます。夜通し寝るようになり前までは夜唸ることはありましたが、最近起きそうな感じで泣くようになりました。ただ目は開いてなく、少し泣いた後泣き止んで寝ます。(一晩で4回くらい)
寝言なのでしょうか?睡眠退行なのでしょうか?

コメント

まー

寝言泣きじゃないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言泣きという言葉初めて知りました🙇‍♀️ネットで調べると特徴ピッタリフィットです…ありがとうございます😭!!

    • 6月23日
ちぃ

寝言だと思います😊
うちも結構ありました!数十秒泣いてスっと寝る、あたかも最初から寝てましたぐらいの感じで( ̄▽ ̄;)
今現在3歳の子は1歳過ぎ辺りにありました🤔
起き上がってわーっとひとしきり泣いたらスっと寝るww
なんなら今でも極たまにあるしむしろ泣かずにムクっと起きて辺り見回して人肌恋しいのかそばで寝てる弟を置いて隣の部屋(引き戸1枚で仕切られただけ)の長男の部屋までテクテク歩いて行って長男のベットに潜り込んで寝るとか😅
たまに1番下の子の隣で寝てたりもしますよ😅

今2歳の子も赤ちゃんの時(何ヶ月か覚えてませんが)同じ事がありましたし、今でもたまにあります😅
2歳の子は起きて歩くまではありませんが起き上がって座ったまま寝るとかもたまに🙄

1番下も夜中泣くようになりましたが、お腹すいてミルクで起きてるだけのようです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝言なんですね…今まで無かったのでびっくりしました。そしてある日もあれば泣かない日もあり🤔まだおしゃべりできないので泣いて表現しているのですね…ありがとうございます!

    • 6月24日