※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小さなお店で息子がショーケースに触り、店員から嫌な言い方で注意された。自分が悪いのか、店員も悪いのか気になる。どう思いますか?

つい先ほどの出来事です。

率直な感想聞かせて欲しいです!
先程、クレープやチョコレートが販売してある小さなお店に行きました。
入ってすぐ私と息子しかおらず、何にしよっかなぁーって悩んでる時に息子(4歳)がショーケースに触りました。
手を付けたままさーっと右にいっていたので、ケースには触らないよ!と2回程注意はしました。
本当小さなお店なので店員さんにももちろん聞こえています。
するとその後すぐに、「あのーショーケースにはお手を触れないようにお願いします!」
と結構嫌な言い方で言われました。

その場ではすみません、、と言って購入しすぐに出ましたが、正直こんなこと言われたのは初めてで…

こんな事でちょっと腹立つ私はモンペなのかな…それとも店員さんもなかなかなのかな…と。

皆さんどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

言い方はあるかもしれませんが、実際ショーケースに触ってますし、親が注意した後も辞めないから店側も言ったのかな?と思うので、仕方ないかなぁと💦

はじめてのママリ

触ってるのは事実なので注意されても仕方ないと思いますし、腹は立ちません😅💦

自分が2回も注意してるのにまた言われたからモヤモヤするんですかね?

はじめてのママリ🔰

ショーケースを触ると手痕が付くので綺麗に拭かないといけないので注意されても仕方ないと思います。

はじめてのママリ🔰

注意してるのにさらに言われた事にモヤモヤされたのかなと思いますが、手を繋ぐなりして物理的に触れられないようにしてくれって意味かなと思いました🥲

はじめてのママリ🔰

みなさま厳しめですね😂😂
ショーケースって子供が触っても仕方なくないですか?
私は店員側でも全く気にならないですし、むしろ親がちゃんと注意してるので全然おっけいです!
ショーケースなんてちょちょっと拭けば綺麗になる訳じゃないですか😂
それをわざわざ言って来る店員って心狭っ‼️
子供が触りたくなるのは当たり前だと思いますよ〜
親が注意したのを見て逆に
大丈夫ですよ🙌気にされないでくださいって
言ってもらえたら一生ここのケーキ買いますってなりますよね🫶🏻
そこも含めて顧客満足度で大切なことかと💓
私だったらそこのケーキ屋はもう行きません🙌

はじめてのママリ🔰

私も小さなジェラート屋さんで子供がトイレ行く時走ってしまって、走ったらダメよ!って注意をして後を追い、店員さんにももちろん聞こえてると思うけど店員さんに「店内は狭いし、他のお客様とぶつかったら危ないので走らないようにお願いします!」って言われたけど、おっしゃる通りだしすみませんで終わりました🙄子供連れてたら時々注意されることあるの当たり前と思ってます😅💦

はじめてのママリ🔰

店員さんが注意する気持ちもわかりますがお母さん自身もちゃんと注意してるしさらに言わなくてもいいのになって思ってしまいます!