※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんの休日の手厚いお世話が平日に影響することについて相談です。食事時に子供がぬいぐるみを欲しがり、高い所に登りたがる行動に対して、主人との違いを感じています。休日は助かるが、平日のワンオペが大変です。

旦那さんの休日の手厚いお世話が平日弊害になることってあるあるですか?笑

いつも👶がご飯の時にぬいぐるみを欲します。
私は汚れたら面倒だしその後もそのぬいぐるみが無いーってなるのが目に見えるので与えません。
目の前に置くのもいつか絶対触りたがるからやりません。
でも主人は、ぬいぐるみにあーんってさせたりして楽しく食べることを優先してる感じです。

高い所に登りたがるのも、私は一人で日中されたら困るし、ねだられても毎回は相手できないからさせません。でも主人は楽しんでほしい一心でやってる感じです。

休日相手してもらえるのは助かるけど、平日はワンオペで同じには出来ないし…ちょっと…と思ってしまうことがあります。

こういう事ってあるあるなのでしょうか?😅

コメント

ゆか

我が家ではあるあるです!
『パパはこれやってくれるけどママはやってくれない』
と子どもが学んでくれます😂