※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

スーパーで効率的に買い物する方法について相談があります。例えば、遠い売り場から先に回って戻ってくる方法を使っている主婦の方はいますか?

主婦の皆さま!スーパーって入り口からレジまで戻ったりせずにスムーズに回りますか?

例えば、カゴの下に牛乳3本入れちゃった方が楽だから1番先に入り口から遠い牛乳売り場まで行って→途中の生鮮売り場まで戻って〜とかはしませんか🥲?

コメント

🫶🏻

私はめんどくさいのでしないです😂卵とか個数制限あって売り切れ早そうな時とかは行きますが🤣

はじめてのママリ🔰

私は順番に回っていきます!面倒なので😂
牛乳買う予定があるなら牛乳分端っこあけておいて縦に牛乳いれるかな🤔
あ!あれ忘れた!って戻ることもあるので結局同じかもですが笑

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

私はウロウロしてしまいます
レジ前で買い忘れを思い出したりして、、、

はじめてのママリ🔰

私は時計回りでいつも買い物してますね〜
入口入ったらまず左側に野菜コーナーがあるのでそこから見て回ってます。
必ず買わないといけないもの(大きいもの)はスペース開けてカゴに入れていきますね!

これ買いたいから先こっち行くは無いです!もう体が染み付いてるのか絶対時計回りで買い物しちゃいます😂

さき

予め献立も決めないで1週間分まとめ買いするので、途中であれも欲しいなとかあれ忘れてた!で戻ったり店内グルグル回ってることはよくあります🤭

きなこもち

買い物行く前にチラシチェックして買うもの決めてから行くので順番通りに買います😌✨

ママリ🔰

しますします!すぐ忘れちゃうので🤣グルグルしてますよ〜いい散歩だと思って遠慮なくグルグルします☺️

ゴルゴンゾーラ

決まった順で買うもの入れてます!
入り口から入って野菜果物→魚や肉→子どものお菓子類→乳製品→パンとかです!
重たいもの買う時はスペース開けてカゴに入れて行ってます!