
コメント

はる
うちもそういう時期ありました!
療育センターで相談したらそういうこと言うときは無視したらいいと言われましたよ。
はる
うちもそういう時期ありました!
療育センターで相談したらそういうこと言うときは無視したらいいと言われましたよ。
「学校」に関する質問
小1息子です。 学校で頻繁にお腹を痛がるらしく、トイレに行くものの お腹を下してるわけでも、うんちが出てるわけでもないそうです。 家では普段通り元気、食欲もあり、公園でも走り回ってます。 普段から便も2日に一回…
もう子育てがわからなくなりました。 小2の息子がいます。今日主人がちょっと出かけて私と息子は留守番でした。私は具合が悪く横になっていて、子どもは私が横になってる部屋の隣で過ごしていました。主人から10時から30…
小2女子 買い物めんどくさがります。 まだ?早くとお怒りします。座り込みます。どっかにぷら〜って居なくなります。 発達問題ありますかね?ただの性格の問題かな? 学校では問題ない感じです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
無視でいいんですね!!
療育センターで相談できるんですね!
はる
うちは1年おきに診察受けてます。
はじめてのママリ
1年おきに診察うけてるんですね!もし、可能でしたらどうのような内容で受診してるのか聞いてもいいですか??
はる
5歳の時に任意の発達相談受けたら療育センターを勧められました。
そこで検査をすることになり自閉スペクトラム症と診断されました。
半年おきに診察してましたが症状も軽いし小学生なったので1年おきでいいと言われましたよ!
はじめてのママリ
ありがとうございます。
療育センターを勧められのはどのような症状だったのですか??
発達相談はどこで受けられれのでしょうか??
はる
落ち着きがない、こだわりが強いなど気になってました。
3歳検診などをする市の福祉センターで5歳の任意の発達相談が定期的に行われてました。保育園でそれに行ってみたらと言われましたよ。
はじめてのママリ
福祉センターで定期的に行われてるんですね!!
色々教えてくださりありがとうございます♪