※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

ママ友から生保契約を強要され、お金のことで悩んでいる女性の相談です。

ママ友と思っている人は私をただの金づるだと思っていました🥲

生保レディをされている方で、私は入るつもりはないと伝えていましたが、
契約しなくてもイベントに参加したりするだけで彼女の成績になるからと言われ何度か協力してあげていました。

先日久々にランチしようとなってうちに遊びに来たのですが少し世間話をしたら、
ところで保険はやっぱり考えてないのかな?と私と夫の分の設計書を見せられました🥲
どうも私が2人目できたのを察して今ならいけると思ったぽいです。

合わせて月2万くらいのプランでそれが普通だよ、うちもそうだし、子供のことを考えたらこれくらいはね〜とゴリ押しされました。
うちはNISAなど投資と貯蓄中心でやってるからいらないと言ってもそれだと何かあったときそれまでだよ!と不安を煽られました。
※高価な保険をかけている方を否定するわけではありません。うちの方針は保険は最低限でと決めているだけです。

また妊婦健診で子宮頸がんの検査に引っかかり再検査のため多分入れないというと、
いつ再検査かな、結果がわかったらすぐ教えて!いけるプランもあるかも出し試算だけさせてよと言われて必死さが怖かったです。

失礼ながら彼女の家庭はお金に余裕が無いようでうちに来たときも飲み物一つ持ってこず、私がお昼、ジュース、フルーツ等用意しました。
フルーツは高くて買えないそうでお子さんが嬉しそうにたくさん食べてくれて🥲

そのくせ車をローンで買ったり、ネイルをしたり、最近は家も欲しいそうで探し始めたと言っておりました。頭金300万が出せないからローンが組めなかったとも言っており、そんな経済状態で月2万の保険大丈夫?もっと見直す所あるでしょう??
と思いましたがもうこれっきりの縁と思い聞き流しておきました。

なんかもうほんと疲れました。
今後は生保の営業やってる方とはもっと慎重にお付き合いしようと思います🥹

コメント

モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

なんかそういうのって一気に冷めますよね😇


お子さんとは同じ保育園(幼稚園)ですか?
今後はフェードアウト一択ですね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに!違う話を振っても10分後には保険に舞い戻っててもう途中から無の感情でした😇
    同じ保育園です、挨拶だけしてしれ~っと過ごします🥲

    • 6月23日
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)🍞or🍚ゆっき〜

最低ですね(๑⁺̥̥̥̥̥ㅂ⁺̥̥̥̥̥๑)💦💦

確かに、保険屋さんってしつこいイメージがあります( ˃ ˂ ◍ )꜆꜄꜆꜄꜆
契約を取らなきゃノルマ達成できないとか分かるんですが…
やり過ぎな時もありますよね(๑•ิ﹏•ั๑)🌀🌀

私も何度か嫌な思いしました=͟͟͞͞(›ଳᗣଳ‹)

距離、置いたほうがいいです(๑×﹏×๑)💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度か一緒に働かないとも誘われてましたがどんなに子育てと両立しやすくても絶対生保レディはしばいぞと決意しました😇

    • 6月23日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

生保レディあるあるですね
こちらは友達だと思ってたのに金づるとしてしかみてない事実に気付いた時、ショックだったでしょう
距離置いた方が良いですね
フルーツ沢山食べたお子様を想像して切なくなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚を機に引っ越してきて友達が少ないので大切にしたいと思っていたのに🥲
    そのネイルをやめたらフルーツくらい買ってあげられるのにね、、ととても切なかったです🥲

    • 6月23日
Nao☆ミ

私の友達も前は生保勤めてましたが(ふたりとも既に転職してます)、友達には絶対にすすめない、友人関係崩したくないから〰と言ってました😅人によっては営業成績のために家族や友達にも勧めるみたいですもんね💦
お金の掛け方も謎だし(お子さんのフルーツの話が切ない😭)少しずつフェードアウト、家には呼ばないようにする…ですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も地元の友だちがやってましたが一度も勧められませんでした。そしてすぐにやめました。。言い方が悪いですが知人を使えるか図太くないと続けられないのですかね🥲

    • 6月23日
megumilk

私はある程度距離を置くようになりました…😒
たいがい辞める人ほとんどが保険屋さんになるので➰🙄

タイミングが合えばイベントに参加しますが…だいたいは転職しないかとか、保険の話とかされますが、丁寧にお断りさせて頂いてます➰😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子育てとに相性はいいお仕事なんでしょうね。。
    私もほどほどの距離感に保つようにします🥲

    • 6月24日
ミッフィー

昭和の頃、普通に友達や近所、親戚が生保レディでそのつながりで簡単に保険入ってたイメージだけど最近そういうの聞かなくなったような😅
今の時代なおさらママ友から保険強く推されたら完全に引きますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私を担当に相手ほしい!ってすごく真っ直ぐな目で言われて怖かったです。保険の契約となると年収や病歴など個人情報ある程度さらすことになるし知り合いだからこそ嫌だなって思っちゃいます個人的に🥹

    • 6月24日