
旦夫の給料が減り、養育費と携帯代で生活が苦しい。娘の養育費を食費に充てることに疑問を持っている。旦夫がお金を使い込んでいることも不満。
こんにちは。
毎回こちらで質問してはお世話になっております。
私も旦那もバツイチ同士で子供がいます。
現在旦那の給料だけで生活していますが、職も再婚した時に変わり給料も凄く下がりました。
養育費は支払っていて元嫁の携帯代すら未だに旦那の口座から一括で引き落とされている状態です(解除するには元嫁が代表者?になっているので元嫁が解除しないといけないが解除しにいかない。旦那も旦那で元嫁の携帯代も支払う)
そのせいで毎月毎月養育費と携帯代だけで5万出てしまう為、生活も苦しく食費すら一万程度しか余りません。
そこで質問なのですが、私は娘の養育費を未だに元旦那から貰っていて食費がなくなったら娘の養育費から出しているのですが、これっておかしくないですか?
旦那は元嫁、養育費とあちらの家庭にお金をかけてこちらの家庭が苦しいのに、なぜ娘の養育費を食費にあててまで旦那にもご飯を食べさせないといけないのでしょうか?💦
旦那はお義母さんに生活費として頂いたお金ですら自分に使ったりしています。
- ここ&しぃママ(7歳, 12歳)
コメント

さき
離婚しているのに元嫁の携帯代払うなんておかしいです!なんかそれは違い気がします。夫婦で話し合ってどうにかする必要があると思いますよ。やりくりするのは妻ですからなかなかそれはこちらの負担にもなりますよねぇ。自分たちの生活がキツイのに旦那なにやっているんだって話になります、私だったら。それはとにかくはやくどうにかするべきです!

❣️日本猫❣️
養育費はしょうがないとして、携帯代は早くやめてもらいましょう‼︎
-
ここ&しぃママ
コメントありがとうございます。
携帯代は旦那に去年から言ってるのですが、わかった。と言っては改善してくれず💦
私が解除するにも、本人から解除の申し込みがないと手続きできないと言われました💦
どうにかしてもらうようにしたいと思います💦- 4月7日
-
❣️日本猫❣️
もう休日とか無理やり連れ出して強制解約させるしかないですね💦うちの旦那もちょー面倒臭がり屋でほんとに疲れるので、気持ちはわかりますが(>_<)
- 4月7日
-
ここ&しぃママ
旦那が休みでも元嫁との回線の携帯解除できないんです😣
携帯の契約者が元嫁みたいなので、元嫁が解除しない限りこちらが解除したくてもどうすることもできず💦
本当に面倒です💦- 4月8日

退会ユーザー
うちもバツイチ同士の再婚で
やっぱ最初は携帯代やらネット代を支払ってました😅
携帯代は払わないか、差し引いた額を払うようにした方がいいと思います。
-
ここ&しぃママ
コメントありがとうございます。
支払ってたんですね💦
それは養育費も払ってネット代やらも支払ってたんですか?
携帯代は旦那と元嫁の回線で一括請求で来るらしく旦那のだけ払うことは無理らしく💦
どうにかしてもらうようにしたいと思います💦- 4月7日
-
退会ユーザー
私が仕事辞めるまでは養育費や携帯代などを払ってました😅携帯関係は契約した人が動いてくれないとどうにもならないんですよね。コールセンターや店にかけあっても何にもならなかったです😂
お金のことはキチっとしないと辛いです!
再婚同士で貯金とかもなかったし新婚旅行みたいのもなく、、お金の心配とマタニティーブルーで落ち込んだりしてました。
一度ちゃんと話し合った方がいいですよ〜😊- 4月7日
-
ここ&しぃママ
旦那さんは旦那さんの給料で養育費や携帯代など払ってたんですか?
そうなんですよね💦
こっちが解除したくても契約者が解除しない限りこちらはどうすることもできないですし💦
金銭面は本当にちゃんとしないと揉めます💦
桜ママさんも大変でしたね💦
話あってみます✨- 4月7日
-
退会ユーザー
旦那の給料で払ってましたが生活費は
私が出してたので同じお財布で生活するようになってからは嫌でした😂
それにうちも転職して給料も安定せずって感じだったので厳しかったですー!養育費とかの話は公正証書にまとめてるんですか?- 4月7日
-
ここ&しぃママ
生活費は桜ママさんがだしていたんですね💦
財布一緒にしてたら本当に複雑と言うか嫌ですよね💦
公正証書に養育費の件やらもまとめてるみたいですが、むこうの意見?好き勝手書いてる公正証書ですよ😒- 4月8日

しぃか@シンママ万歳
携帯代ですが、銀行口座自体解約すればいいのでは?
引き落としできなくなって、携帯会社から元嫁さんに連絡いくと思います。
-
ここ&しぃママ
コメントありがとうございます。
携帯代は、旦那と元嫁の回線で一括請求でくるので、二人の利用した金額で請求がくるんです💦
なので口座を解約したとしても意味がなく、携帯代支払わないと旦那の携帯も止まるので支払わなくてはいけず💦
どうにかしてもらうようにしたいと思います💦- 4月7日
-
しぃか@シンママ万歳
旦那さんのだけ口座の変更できないんですか?
無理なら、MNPして乗り換えるか。
いずれにせよ携帯代はおかしいですよね。- 4月7日
-
ここ&しぃママ
元嫁のと旦那の携帯代一括請求でくるので、二人分を別個に分けて支払いってことはできないんですよ💦
元嫁が契約者になってるので、元嫁が解除しない限りこちらはどうすることもできず💦
携帯代はおかしすぎるので本当にどうにかしてもらうようにしたいと思います💦- 4月7日
-
しぃか@シンママ万歳
うわ、契約者が元嫁さんで支払い口座が旦那さんのってことですか?どうしようもないですね、、
口座解約+旦那さん乗り換え以外に手がないです、、- 4月7日

おってい
養育費は仕方が無いとしても、携帯代は口座解約したらいいと思います。
あと、家庭裁判所に申し込めば養育費の値下げも出来ることがあるらしいですよ!
-
ここ&しぃママ
コメントありがとうございます。
携帯代は、旦那と元嫁の回線一括請求でくるので、二人の利用した金額で請求がくるんです💦
なので口座を解約したとしても意味がなく、携帯代支払わないと旦那の携帯も止まるので支払わなくてはいけず💦
養育費も元嫁と離婚時と現在とでは職を変わった為10万近い差額があるので正直しんどいです💦
家裁に申し込みたいですが、旦那は元嫁子供に再婚した事を隠したいらしく💦
どうにかしてもらうようにしたいと思います💦- 4月7日
ここ&しぃママ
コメントありがとうございます。
ですよね💦
去年再婚した時に元嫁の携帯代が引き落とされているのが発覚したので去年から旦那に言ってはいるのですが、わかった。と言っては改善してくれず。。。💦
こちらの家庭が厳しい状態なのに元嫁の携帯代を払うって神経がわかりません💦
どうにかしてもらうようにします💦