※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

▶︎▶︎▶︎歳の差 兄妹 おもちゃ について▶︎▶︎▶︎兄6歳、妹3歳の兄妹がい…

▶︎▶︎▶︎歳の差 兄妹 おもちゃ について▶︎▶︎▶︎
兄6歳、妹3歳の兄妹がいます。

兄のおもちゃで、比較的細かいもの(オセロやトランプなど1つ欠けると困る、バラバラに散らかるもの)や、ビーズ入りのスライムや粘土などの汚れる物の収納場所はどうしてますか?
遊んでもいいのですが妹が手をつけると大変になるおもちゃや兄が壊れたり無くされるから触らせたくないというおもちゃの収納場所に悩んでいます😅
誤飲の心配もありますし💦
おもちゃを集約したいのですが、上記のようなおもちゃは高い場所にしまってあり息子が遊びたい時に出してあげています。
息子の部屋にも大切なものや対象年齢が高いものは置いていますが、まだまだリビングで過ごすことが多くリビングや隣接の和室がおもちゃ8割の子供部屋になっています。

分けても整理してもすぐにごちゃ混ぜになり、半分くらい減らさないと片付かない気がします😨

YouTubeでずっと収納動画を見てます。
色鉛筆やペンなどのお絵描き文房具や紙類の工作用品などもぜひ収納方法を知りたいです✏️✂️

コメント