※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

小学校入学前に引っ越しする方がいいでしょうか?同じような経験の方、教えてください。

男女の子どもで
2LDKは何歳くらいが、限度でしょうか?
小学校高学年になると難しい事を考えると、
校区で絞られるの前の
小学校入学前に引っ越しする方がいいですか?

同じような事で悩まれた方いたら教えていただきたいです。

コメント

ふうこ

男女の年子がいて、昨年2LDKから一軒家に引越しました!
そもそも2LDK自体手狭に感じてきていた事(1部屋物置化してました💦)
将来マイホームを持ちたかったこと、
男女だから子ども部屋は最低でも2個いるし、
転校はお友達と離れて可哀想かなと思い今のうちに!と引越しました。

既にこども園に通わせていたので
特に上の子は転園を嫌がって最初は悪い事したなと思いましたが、すぐに新しい園でお友達もできて馴染めたのでよかったです…。
これが小学校上がってからとなるともっと理解してるが故に大変だったかも…って思いました。

ましてやうちは年子なので小学校入学のタイミングで引っ越したとしても上が小2or下が卒園間近の年長での引越しになってしまうので…余計早い方がいいかも?!って決めました!

さ🦖

すみません、私自身の話になるんですが
年の離れた兄がいます!
実家は2DKでした!
なので、兄が結婚して家を出るまで(私が中3高1くらい)
自分の部屋はなかったです!
自分の部屋が欲しいと思ってはいましたが
自分の勉強机は、狭いダイニングですがそこに置いてくれたり
TVもダイニング、各部屋1台あったりしたので、そこまで不便はなかったかなぁと!

家族仲や広さにもよりますが、子供部屋だと色々ありますから、男女で部屋分ける事もできるのかなぁと思ったりします🤔
ただ年の差を考え引越しをするのであれば
小学校上がる前かなと!