※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はゆ
子育て・グッズ

体操教室の体験で、他の子の鉄棒を勝手にやってしまい恥ずかしかった。子供は楽しそうだったが、自分の子供はフラフラして不安。他の子はしっかりしているように見える。まだ皆習い始めたばかりで驚いている。

今日体操教室の体験に行きました

2グループに分かれ別々で違うことを
習うって時間があるんですけど途中で
違う方の子らの鉄棒コーナーに行き
勝手に鉄棒をし始めました💦
何してるのとものすごく恥ずかしかったです
私のところ以外は習ってる方で体験1人でした
先生の手を煩わしてしまったかなとか
最初は恥ずかしかったのか私のところにべったりで
最初の準備体操はいっしょにみてるだけでした
途中からは参加してますがフラフラ〜としてしまう
時が何度かありすごく不安になりましたが本人は
すごく楽しかったのか習うことにしたのですがほんと
あの時はすごく恥ずかしくて謝るしかできませんでした
年少で早生まれなのもあるのか身体は決して大きくはなく
年少さんグループでしてたと思うのですが中々我が子だけ
小さかったです。
習うからには頑張ってもらおうと思ってますが毎回
フラフラーがあると恥ずかしいです!笑
他の子がすごくしっかりしてるように見えました
さんかく座りで先生の話を聞いたりすることが
多い中娘は正座してきいてました。
習い事体操されてる方どのような様子ですか?
まだ教室自体できて2ヶ月経ってないくらいなので
皆まだ習い始めて間もないとおもうのにすごいなと
思ってます

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

年少さんだとそう言う感じだと思います。
うちは4月から本格的に次男も体操習い始めました(年少の間は保育園のカリキュラムの体操のみでした)が体験のとき見学したら年長さんでも落ち着きない子もいました。
でも体操って鉄棒したり跳び箱やったりあるので先生(講師の)方の話を良く聞かないと怪我に繋がって危ないと思います💦

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます
    後半はしっかりきいて
    頑張っていました
    最後に先生と話ししましたが
    最初は何十人といる中で
    緊張したのかなと思いました
    違うグループに同じ名前の子が
    おられそれが自分が呼ばれてると思ったんかなとも先生と話ししていました
    やはり娘同じ年齢の子でも一回り小さく感じました
    そうですね。ほんと怪我に繋がるので皆と逆側の鉄棒に行ったのはヒヤッとしました
    先生が補佐してたところに行ったので、そこはまだ救いでした

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

うちも今月オープンしたばかりの体操教室に通い始めました。
自分の番じゃない時は上の空だったりマットの上で転がってみたりとかなり自由にやってます😅

  • はゆ

    はゆ


    ありがとうございます!
    少人数制グループなんですけど
    横に詰めてなかったり
    話を聞いてなかったり
    みてなかったりしていると
    しっかり注意?声かけ的な感じをされてました。
    同じグループで1人の子はよく
    声かけはされている印象はありました
    来月から習うことに
    したのですがあんなに
    しっかりと話が聞けるか不安です。

    • 6月23日