※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那が子どもを一人で置いて買い物に行ったことに不安を感じています。信頼を回復できるか悩んでいます。

たまに日曜日わたしが仕事があるので旦那が子どもたちを見てます!
前のことですがわたしが帰ってきたときに上の子が「午前中買い物行ったんだけど、買い忘れたものがあったからお昼ご飯食べてからパパと2人でまた買い物行ったんだよ」って言ったので「え、〇〇(下の子)は?」って聞いたら「家にいた!寝てたから!」って言われました。
まさかなって思って旦那に聞いたら「寝たばっかりだったし起こすのかわいそうだったから置いていったんだよね」ってまったく悪気もなく普通に言われて。
そこでわたしはブチギレましたがベビーベッドに寝かせてるとはいえ上の子もいたらスーパーまで片道15分はかかります。
もしものことがあったら…とか考えられないのでしょうか?
それ以降信用がなくなって旦那に見てほしくないので実家に預けてるんですがもう絶対しないよと言われてもわたしが安心して仕事できません…
実母にも初めてなわけだしもう二度としないでしょ。見ててもらっても大丈夫じゃない?って言われますがなんかあってからじゃ遅いですしわたしが産んだ大事な子に何かあったらどう責任取ってくれるのってもうずっと怒りがおさまりません。

みなさんなら初めてのことだしもう1回信用して見ててもらいますか?

コメント

はち

絶対に信用しません!!!
うちも頼めば全然見てくれる主人ですが、
以前子供3人頼んで仕事に行って帰ったら旦那だけ寝てて、
部屋が荒れ狂ってたり(当時1歳の子もリビングうろついててぞっとしました)、
3歳の息子が私を探して外に出た!!とお姉ちゃんから電話がかかってきたりした事があります😱
母親と違って危機感がないのだと思います💦