
コメント

ママり
中期の頃はしらすのお粥、お刺身のタイを茹でてすりつぶしたものと野菜を混ぜたおかゆ、後はかぼちゃなどの野菜に粉ミルクを足してミルク粥など作ってました☺️
ママり
中期の頃はしらすのお粥、お刺身のタイを茹でてすりつぶしたものと野菜を混ぜたおかゆ、後はかぼちゃなどの野菜に粉ミルクを足してミルク粥など作ってました☺️
「離乳食中期」に関する質問
咀嚼【そしゃく】が苦手、上手くできないという子で 上手に食べれるようになったよって方いませんか? 離乳食中期頃からモグモグするのが苦手なのか 柔らかすぎるのか硬すぎるのか味の問題なのか気分なのか おぇってする…
離乳食中期レシピについて しらすがどうにも苦手な我が子です…😅 ミルクで伸ばしたりしてみましたがイマイチで… 何かオススメのアレンジレシピあればぜひ教えていただきたいです!よろしくお願いいたします🙇♀️
生後8ヶ月の子供を育てています。 保育園の給食献立の中にもやしの記載がありました。 本やネットにはもやしは離乳食後期から与えるようにと書かれていますが、大丈夫なんでしょうか? 保育園には栄養士さんが居るので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
鯛使ってみたかったのですが、切り身買ってまでは…と思ってたのですが、なるほど!!お刺身使えばいいんですね!!
ミルク粥もいいですね✨
どちらもやってみます☺️
大変参考になりました!!