※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうまま
お金・保険

夫婦で年収800万円程度の方が、死亡保険、収入保障保険、医療保険、がん保険について調査しています。入っている保険の詳細を教えていただけませんか?

夫、妻、共に年収400くらいのかた(世帯800)
(それ前後でも構いません)

①死亡保険
②収入保障保険
③医療保険
④がん保険

それぞれ

入ってるかどうか
月掛け金(何年払込か)
万一の際に支払われる金額
入ってる保険はどこか、名称

教えて頂けませんか…
参考にさせてください。


調べすぎて疲弊していしまいました…


コメント

ボスベイビーママ

ライフプランナーにお話聞かれたがいいと思います!
それぞれのご家庭に合った必要保障額を試算してもらえるので無駄のない保険をもつことができると思いますよ♬
保険会社もたくさんあるので納得いくまで聞くといいと思います!

調べてるとたくさんありすぎて逆に分からなくなってしまいますよね💦

  • ゆうまま

    ゆうまま

    ほんとに調べると分からなくなりますよね…
    ライフプランナーというのはFPさんですか🥺夫が全然聞くつもりが無いみたいで自分たちで決めてしまいたいそうで😫

    • 6月22日
  • ボスベイビーママ

    ボスベイビーママ

    そうです!
    そうなんですね😭
    奥さんだけ聞かれて資料を持ち帰るのはどうでしょ?
    私は保険関係で働いてますが夫婦で保険を考えてる方でも契約する前までは奥さんだけ話を聞かれて資料や見積もり書をたくさん持って帰られますよ😊

    • 6月22日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    そうなんですね💦夫婦で行くものだと思ってました!相談してみます!

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

夫450:私400
①夫1400+学資200:私1000+学資150
※それぞれ住宅ローン団信あり
色々な会社に入ってるし貯蓄型のものもあるのでトータル年間で80万くらいは払ってます。
②なし
③夫の分は①に込みです。私の分は掛け捨てで月1500円
④夫婦2人ともアフラックで入ってます。トータル月6000円です。
私が保険関係の仕事してるので削れない部分もあり保険にだいぶお金取られてます😫
医療保険はある程度の貯蓄があれば不要と思いますが、がん治療の費用は青天井なので最低限そこだけは欲しいかなと個人的には思います。。

  • ゆうまま

    ゆうまま

    保険のお仕事とはいえ、結構手厚く入られてるんですね…うちはそんなに払えないですが、がん保険はちゃんと考えた方がいいですね😫癌家系じゃなくてもやはり必要ですよね…?🫠

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

①夫300万円(月々10000円)
妻 500万円(月々9000円)

②毎月10万円
夫 月々7000円
私 月々4000円

③夫 月々8000円(がん含む)
妻 月々2000円

④妻 月々6000円


その他、養老200万円(一時払い)、積立月々3万円(ドル)、年金300万円なので実際夫が亡くなるとまとまったお金としては800万円+積立分がおります。

私も積立分と、会社で入ってくれているものが300万円、子どもが22歳まで3万円降りるので800万円+積立、3万円×22歳までって感じです。

収入保障は夫が2160万円、私2880万円です。
子どもが22歳までを想定してます。

収入保障で私の方は住宅ローン完済分として入ってます。
夫は生活費と教育費の不足を補うために入ってます。

①オリックス
②あいおい
③夫 明治安田生命
私 チューリッヒ
④私 明治安田生命、ひまわり生命

  • ゆうまま

    ゆうまま

    下に返信しちゃいました😫すみません💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構払ってますね😅
    貯金がほとんどないので💦
    収入保障は月々にします😊
    所得税が引かれますが微々たるものなので。

    • 6月23日
  • ゆうまま

    ゆうまま

    教えてくださりありがとうございます🥹🥹

    • 6月24日
ゆうまま

詳しくありがとうございます💦
上の方と同様に月々は結構支払われてるんですね!!収入保障は月々受け取り予定ですか?大学卒業くらいまではやはり必要だなと言うことですよね🥹しっかりお互いの収入を計算して入らないとですね💦