
食費四万くらいでやっている方、調味料とかお米かったら結構かかります。どうやったら四万位内に収まるんでしょうか。
食費四万くらいでやっている方、調味料とかお米かったら結構かかります。どうやったら四万位内に収まるんでしょうか。
- ままり
コメント

tamiko
解答じゃないですけど、、私も知りたいです😭

ママリ
料理に使うのは鶏肉多め(特に胸肉)、豚肉は基本的に切り落とし、生姜焼き用やバラを買うのは週に1回以下、牛肉も高いので2週間に1回食べるか食べないか、買っても切り落としか合い挽きミンチ、魚も週1回、みたいな感じです。
基本的に安売りの日に合わせて買い物に行きます。
ご褒美DAYはちゃんと設けていて、月に1回くらいはお刺身や美味しそうなお肉買ったりします!
野菜も、基本的には安売りの日に安い野菜を買う、という感じですね💦
その中で献立考えてます。
4万もあれば余裕です!
-
ままり
ありがとうございます。家族の昼はどうしていますか?
- 6月22日
-
ママリ
ままりさん
幼稚園では今年から息子のアレルギーに対応してもらえるようになり給食の日が多くなりましたが、去年はほぼ毎日お弁当でした!
私は週1回くらいはパート先の賄いを食べていますが、賄いがワンパターンなので基本は家でさっとパン焼いたり納豆ご飯や卵料理にしたりと簡単なものを食べています。
主人の分はお弁当を持たせる日とお小遣いから出してもらう日と半々くらいです。
休みの日はチャーハン系や、麺類、レトルトのカレーなどにすることが多いです!
うちは息子が小麦、卵、蕎麦と、アレルギーが多いので、アレルギー対応の食品や調味料が高くついていますが、それでも4万まではいきません。
でも、もしかしたら、逆に食べられるものが限られているので、それで安く済んでいるのかもしれないです💦(お惣菜は食べれないので買わないし、今高くなっている小麦類や卵もあまり買わないので)- 6月23日

はじめてのママリ🔰
かさましですよ。
あとは安い食材に手間かけて創作するんですよ。何も言わない旦那と子供もの協力も必要ですよ
テレビで節約料理特集しててこんにゃくに肉まいたり厚揚げを肉替わりにしたり、あとは特売のアジを捌いてアジフライにしてました。
あとは魚食べない肉は味付け程度です。
-
ままり
ありがとうございます。家族の昼ごはんはどうしていますか?お弁当ですか?別の予算で各自ですか?
- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
あーうちはシングルです。
お昼は絶対にお弁当ですね。休みは具なしのナポリタンとかもやしだけの焼きそばなんか。2人で4万なので家族でやってる人は激安スーパーが近くにあるか、時間があって手間かけられるか文句言わないと家族がいるそうでないと無理ですよという回答しようとしました- 6月22日
-
ままり
なるほど!
どうしても野菜取らないと子供が便秘になってしまって、毎回焼きそばだけでも肉と何種類も野菜いれたりとかなんで、やっぱり毎回そんな感じだと結構いってしまいます。
でも工夫してみます!
アドバイスありがとうございました😊✨- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
野菜入れても肉入れるなですかね。スーパーのレジしてましたかま野菜激安の日、肉激安の日とかあって真似しましたかま上手く使い切らなくて難しかったです。
- 6月22日

はじめてのママリ🔰
うちはスーパーで半額の肉、魚をまとめ買いして冷凍して使ってます💦
野菜とかも大人が食べるやつは見切り品狙います💦

ママリ
お肉は外国産も買います。
安い豚こまをよく買って色々使い回してます。
スーパーにもよりますが、安いところだと豚こまg90~100円くらいででっかいパック買って数回に分けてます。
野菜も安いスーパーや産直で買ってます。旬のものなら安く買えるので副菜とかはそういうので考えてます👌
野菜はここ、お肉はここ、みたいな感じでスーパー使い分けてます。
食費いくらかかるかはどこに拘るかとか回りのスーパーの金額でも大きく変わってくると思います😣

はじめてのママリ🔰
料理に使うお肉は主人が筋トレしているのと私がダイエットしたいと言っているのでムネ肉が一番多いかなと!
バラ肉や合挽ミンチも色んなものに使えるのでこの2つは常に250g×6とかで冷凍ストックしています◎
牛肉は私も主人も食べたがらないのでまず食べません(笑)2ヶ月に一度牛丼屋さんで食べるくらいです😂
お野菜はJA直営のお店で買っています。新鮮なので日持ちもするのでおすすめです。あと無人販売も結構充実しているのでそういうところでもよく買います!
スーパーで買う時もすぐ使うなら値引きされているので十分だなと思っているのでそういうのも買っています!
ままり
ですよね。
四万って二週間でそのくらいします。
tamiko
ほんとです!お米とか野菜をもらったりすることないので基本的に自分たちでやりくりするって形なのですがきついですよね〜😓
ままり
きついです。最近値上げしているので、お会計で予想より上回ってびっくりです。