※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

手足口病で症状が軽い場合、病院に行く必要はありません。解熱剤はまだあるので、明日の病院待つか月曜日にかかりつけ医に行くか検討しても良いでしょう。

手足口病、病院に行く必要はありますか?

4歳と3歳児が多分手足口病です。
熱は39℃くらいで、もともと鼻水を垂らしていた以外に症状はありません。
足の発疹が痒いと言っていますが、保冷剤で冷やしたら大丈夫みたいです。
食べたり飲んだりはできています。
今日の昼くらいから熱が出てきました。
寝れている、ぐったりしていないので解熱剤も飲ませていません。
鼻水のシロップだけ飲んでいます。

明日午前中だけやっている病院があるのですが、日曜日なので、かなり早くから並びに行かないとみてもらえません。
解熱剤はまだあります。
手足口病って特効薬的なのってないですよね…
なら行かなくてもいいでしょうか?
月曜日まで待って熱が下がらなければかかりつけに行こうかと思うのですが、明日行く必要ってあるのかなーと思いまして。

コメント

milk

手足口病に先月なりましたが
特別お薬はなく
園で流行っていて発熱したので受診して
発疹も出てないので診断難しいけど、発疹出てきたら
手足口病の可能性高いねって言われたくらいでした。

一応解熱剤を貰ってたくらいです。
飲ませることもなかったです

園に通ってるとかなら
登園するタイミングも気をつけられた方がいいかなとは思います

うちの園が発熱して解熱後すぐ登園した子が登園したあとに水膨れの発疹出来ていて蔓延しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり解熱剤くらいですよね😅
    明日行かずに様子見したいと思います。

    幼稚園ですでに流行っているみたいで、こんな感じになったら登園していいよというお知らせが来てます😭
    とうとう持って帰ってきたかーって感じです😭

    • 6月22日
  • milk

    milk

    ですよね😭
    ほんとそうなんですよね💦

    流行ってますって言われて
    数日後に症状出て
    きたか🫠ってなります💦

    お大事にされてください😌

    • 6月22日