※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

免許更新と住所変更 結婚後、住所変更を免許更新と同時に行いたい場合、新しい住所の都道府県で更新可能。京都在住でも住所変更は可能。

免許更新について

2年前に結婚したのですが、免許証の住所と氏名を変更しないまま更新時期を迎えました💦
更新と一緒に変更しようと思うのですが、この場合免許の更新はもともと住んでいた管轄ではなく新しい住所のある都道府県で更新したら良いのでしょうか?

もともと実家の住所(=京都)で、現在は大阪在住です。
可能であれば大阪府内の警察署で変更を行いたいなと思ってます。

もしくは、もともといた京都の警察署で免許更新をしたうえで住所変更なども可能なのでしょうか?(娘を実家に預けて更新にいくことも検討中のため…)

ご存知の方いらっしゃればおしえてください😭

コメント

💸空から降ってきて💸

更新のハガキは届いてる状態ですか?
もしまだなら早急に近くの警察署にいってまず住所変更氏名変更したほうがいいです💭
現状道路交通法違反状態です😶
他県でも更新はできますが余計にお金がかかるはずです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうハガキ実家に届いてしまいました…そうですよね😭運転してないからと後回しにしてしまったのですが、変更しておくべきでした💦
    教えていただきありがとうございます。現在住んでる都道府県で更新しようと思います🙏

    • 6月23日
りりり

勝手に免許更新ってどこでも良いと思ってました
鹿児島在住の義姉がなぜか兄と地元に帰ってきて更新してました(待ち時間中に兄は実家)
免許センターで名前と住所変更できますが住民票など名前と住所がわかるものが必要です
住所だけなら公共料金の検針票とかで大丈夫でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    意外とどこでもできるものなのですかね?
    一応現在住んでる都道府県で更新しようと思います🙏
    名前が変わってるマイナンバーカードと、本籍地ののってる住民票はもっていこうと思います!

    • 6月23日
  • りりり

    りりり

    県内ならどこでも良いですけどね
    県外はわからないですが義姉のこともあるし転勤族の方もいるしどこでも大丈夫と思います🤔

    • 6月23日