※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の子供について悩んでいます。周りからのプレッシャーもありますが、今は長男に専念したい気持ちが強いです。息子が小学校高学年の時に2人目を産むのは大丈夫でしょうか?5年後には30歳になります。

今年長の息子が1人います。
2人目が欲しいとは思いますが仕事の面等全て考えた時に今じゃなくていいかな。と思っています。
息子が小学校高学年辺りに2人目ってやばいでしょうか?🥲
ちなみに5年後は私は30歳になります🥺

周りの友達から早く産んだ方いい。と言われますが
今は息子に手をかけてあげたい気持ちが強いです😂

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの年齢的には全然余裕ですね🙆‍♀️
あとは息子さんが子どもの授かり方も分かる頃なので、息子さんの気持ちにどう影響するかくらいだと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    確かに分かる年頃ですよね😂

    • 6月22日
メロンソーダ

全然やばくないです、しかも30なら全然!

うちは5歳差ですが、我慢させなきゃいけない場面も多く、申し訳ないなあと思ってました😭
それだけがっつり離れてたら上の子にも下の子にもしっかり時間取れるのでいいなあと個人的に思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵なコメントで勇気が出ます。ありがとうございます😭

    私自身息子と歳を離さず20代前半で2人目希望でしたがズルズルなってたら息子は年長さんなってしまいました😭
    1年年齢が増えてくばっかで焦ってしまいました😭

    • 6月22日
  • メロンソーダ

    メロンソーダ

    私も歳の差離さず…と思いながら、ずるずるでした😂
    もはや1人のほうがお金も時間もかけてあげれるし、生涯この子だけでもいい。と思った時に2人目でしたよ☺️笑

    上の子いま9歳で同級生の子のお母さんでも、妊娠中やまだ一歳とかの子もいるのですが シンプルにちょうどいい年齢だなあと思いますし😂
    焦らなくていいと思いますよ☺️

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

若いママさんなんですね💕
周りで年の差きょうだいいますが、全然ありだと思いますよ✨
息子さんはきょうだいほしいって言ってますか?☺️

うちの子は甘えん坊小1男子で、自分だけを見て欲しくて絶対赤ちゃん欲しくない!っていってて、結局一人っ子決定しちゃいました🤭
そんなパターンもあります 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃん出来たらミルクあげるよ!とは言いますが欲しいとも欲しくないとも言わない子なんです😂

    小学生なっても甘えてくれるのは幸せですね☺️🫶🏽

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

28歳夫婦、息子はもうすぐ7歳で、似たような事考えてます~🤔

ただ、最近の災害の多さに若干怯えてて、四国住みなので南海トラフやこれからの物価高に子供を育てる事でネガティブ要素しかありません😂😂
既に小学生の購入品もまあまあ高額でこれからどうなるの?って感じです。

仕事が大好きなので、一旦ストップしてしまうのもしんどいなぁと思っちゃいます💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価高私たちもそこが不安要素です😭
    これから息子は小中高と大学行くかもしれないと考えたら生活できるか?と不安です😭

    私も仕事の職場が安定してて産休育休取得は厳しいので辞める一択になるので辞めたくはないなあ。と思って2人目の話はタブーにしてます😭

    • 6月22日