※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えり
子育て・グッズ

怖がりや慎重な子は発達障害の可能性がありますか?要注意です。

怖がりだったり慎重すぎる子は発達障害の可能性ありますか?

娘が予測できない動きのもの(ルンバ、小さい子、動物)
男の人
ボールプール

などすごく怖がり泣きます。
もうちょっと年齢があがれば慣れたりしますかね🙇🏻‍♀️?

コメント

よち

経験が何度もあったり、大きくなったら怖がらなくなるなどあります。1歳代はそんなものです☺️

はじめてのママリ🔰

娘がそうでした!
人見知りで子供から大人だめで
動物やルンバもだめでした😂

さらに場所見知りもあり
エレベーターも泣いて怖がるし
小さな橋とかも怖がって渡れないしで💦

今小学生で全然大丈夫です🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人見知り、場所見知りで
    健診も全然できなくて
    心配なので様子見ていきましょうって感じでは言われたことありました🥹💦

    • 6月22日