※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母が食べ物を無理にあげたり、子供の世話に干渉して困っています。仕事は休まずにしてもらえるのは助かるが、言うことを聞かないのが悩みです。

敷地内同居の義母がうざいです。
食いしん坊な子なので、無限にミルク飲めるしご飯たべれるので、規定量でやってるんですが、
永遠に、お腹すいた?麦茶飲む?お菓子食べる?もっとご飯ないの?と言ってきます。
機嫌悪いとなにかあげたがり、何かあげても機嫌良くなるのはその一瞬なので、またすぐ機嫌悪くなって何かあげての繰り返しです。
と説明しても、何かあげたがります。

子供が風邪ひいた時、1日見えてくれるんですけど何されてるのかとたまったもんじゃないです。
卵黄しか試してないのに勝手に卵ボーロあげて、へーキヨとか言うタイプです。

保育園も義母がいるとわかってるから、早く迎えにきてとか休ませてとかうるさいです。

仕事あまり休まないで済むのはありがたいですけど、こっちの言うこと何も聞かないのは困ります。やってあげてるんだから自由にさせろって言われたら何も言えないですが。

コメント

はじめてのママリ

キツめに直接言うのは厳しいですか?
それか旦那さんから言ってもらうとか💦
義父が余計なことするタイプなので、義父がいる前で旦那に「こういうの辞めて欲しいから言ってよ」って言ってます😇