※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今は3dや4Dのエコーが当たり前ですか?どの病院でも2Dしか見たことないので😂希望したら切り替えられるのでしょうか。

今は3dや4Dのエコーが当たり前ですか?
どの病院でも2Dしか見たことないので😂
希望したら切り替えられるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

当たり前な気がします🤔
田舎の病院ですら3Dエコーしてくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    3回転院してますが、いずれも2Dでした。

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院によるんですね、きっと!
    私も里帰り含め総合病院と個人病院通いましたが、3Dも4Dもやりました🤔

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

大学病院でしたが、2Dのみでした🥹
3Dや4Dは診断には使えない、ただのサービスらしいので、当たり前では無いかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、診断には使えないサービスなんですね。
    4Dだけを自費でやりに行くのも聞きますが、行ってません。
    私も大学病院や総合病院です😊
    夫に写真いつもよく分からない…と言われます😂先生に聞いて家で説明してます💦

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もエコーだけ撮りに行くとかはしませんでした🤣
    産まれてきたら好きなだけ可愛い顔が見れますよ😍

    うちの夫も説明しても見方がよく分からないみたいです🤣🤣

    残りのマタニティライフも楽しんでください✨️✨

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

個人病院だと当たり前のサービス、大きな総合病院だと無いのが普通だと思います!
第二子、総合病院の産科だったのでいつも何なんだか分かんない写真でした笑。
そしてわかんないし一度も見返してない笑。
第一子は4dだったからよく分かったし見返してましたー!