※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこもん
子育て・グッズ

下の子供が兄を噛んだり怒らせる行動が多く、上の子が困っている。どう対応すればいいか相談したい。

2人子供がいて、下の子1歳5ヶ月になる女の子を育ててます!
上の子6歳はどちらかというと静かなタイプだったようで、物を投げたりというのがなかったのですが、下の子が物を投げる、噛み付く、つねる、怒ってもニコニコしていて、上の子も歯型がついたり髪の毛を引っ張られて毎日泣かされています💦

怒ってもニコニコしていて、同じように髪の毛を引っ張ってもニコニコです💦
どーいう風に対応していけばいいのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

コメント

まー

髪の毛引っ張るし、叩くし、物投げます。
ダメなことはダメと叱っていますがもちろんまだわからずキョトンとしてるかヘラヘラしてどっか行くかです。
わからなくてもダメなことはダメはしっかり伝えないとと思っているのと、こちらも怖い顔してればそのうちわかってもらえるのかなと思い今はわからなくてもやってます。

  • ねこもん

    ねこもん

    一緒ですね💦
    分からなくても起こり続けなきゃですね💦

    • 6月22日