
子供が悪いことをして叱る方法について、一歳の娘に対して効果的な叱り方が知りたいです。
子供が悪いことをして叱るときは、なんと叱りますか?
叱り方が分かりません。
一歳の娘です💦
だめだよ!って言っても辞めてくれません。
- はじめてのママリ(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
分からないだろうなと思いつつ、「〜したら痛いやろ?」とか、「〜やったら壊れるやろ?やめて」みたいに伝えてます🥲

ぽぅ🕊️
私は指で❌作ってそれはブーブさんとかそれは○手で丸作ってやってます🙋♀️

はじめてのママリ
私もそのくらいの時は、怪我しちゃうから(とか、ママのだいじだから)ブッブーだよ!とか言ってましたね🤔
ま、やめない時はやめないですよね😅

りかりか
元保育士です😌
低い声でブッブーと言っています✋辞めてはくれないですけど…笑笑

はじめてのママリ
一歳じゃ何言ってもダメですよ😊
2歳はダメだとわかっていてもやります🤭
結局3歳ぐらいにならないとやめてはくれないでしょうね😭
だけど声かけ(注意)はし続けるしかないです。

ぷりん
とりあえず怖い顔をしてママは怒ってるぞアピールします。そしてダメー!と言ってました。やめてくれたりごめんなさいが出来たら笑顔になって褒めます。
これを繰り返してたらダメよーやめてねーとか言うとやめてくれるようになりました。今2歳ですがめちゃくちゃ物分かりいいです笑

はじめてのママリ
叱らないです。
言ってもわからないうちは叱るよりも「こっちで遊ぼうね〜」と誘導します👍
コメント