
1歳の子どものズボンのウエストを詰めたいですが、裁縫が苦手です。細めの子なのでウエストがゆるくなります。何か良い方法はありますか?
1歳の子どものズボンのウエストを詰めたいのですが、どうやれば良いのでしょうか?💦
長く履けるようにといつも90サイズを買っていますが、細めの子なのでウエストがゆるくすぐ下がってしまいます😂
裁縫が苦手なのですが何か良い方法はありますか?
- ママリ(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
身体に合わないサイズの服は動きづらく運動面の発達にも影響するので、90サイズは無理なく履けるようになるまでとっといて80サイズを買います😭
うちも長身細身で80でもウエストゆるゆる、丈ぴったりって感じなのですがやっぱりウエストゆるゆるは動きづらいので、70の長ズボンを七分丈として履かせてます😂
もしどうしても詰めたいなら、ズボンの脇縫い中心に左右両脇5mm〜1cmずつつまんで縫ってあげると、腹囲としては2cm〜4cm詰められます。

わんわん
ウエストにどこか切れ目が入ってないですかね?そこからゴム紐引っ張り出して少し詰めて手縫いで短くしてます。
切れ目がなければ縫い目の部分の糸を切ってゴム紐出してます。
外国製のだとゴムと布が一体化してるのもあり、無理矢理両ポッケの上辺りで布自体を詰めて縫ってます。あまり格好は良くないですが😂
-
ママリ
やっぱり縫うしかないですね😂切れ目のあるズボンとないズボンがあったので教えていただいた通りにやってみます!
ありがとうございます!- 6月22日
ママリ
うちも身長が高いので丈は90がぴったりなんです。7部丈だと動き回って膝が出る時があってハイハイの時痛そうなので長い方がいいです。
アドバイスありがとうございます!