※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工受精で排卵時期について質問です。排卵後とは、排卵からどのくらいの時期を指すのでしょうか?

人工受精についてお聞きしたいです。
今回、2回目の人工受精予定なのですが、1回目は人工受精の前日の夕方に排卵痛で翌日の午前中の人工受精時、やはり排卵済の状態で人工受精をしました。結果だめでした。そして、今回も排卵済みになりそうです💦
排卵前にしたいところですが、なかなかコントロール出来ず💦
人工受精されている方の中にも排卵後の方もいらっしゃって排卵直後ってみなさんよく書かれています。排卵直後とは、排卵からどのくらいのことを仰っているのでしょうか?

コメント

ゆー

私も2回人工授精しましたが、両方とも排卵後でした!
先生曰く24時間経ってなければ大丈夫〜とのことで、いつも大体昨日の夜に排卵した感じかな〜、とか言ってくれていました。(その次の日の午前中人工授精でした)
ちなみに1回目は流産になってしまいましたが2回とも妊娠しています🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    とても心強い返信です😆
    わたしの1回目はたぶん、前日のお昼から夕方にかけて排卵だったと思うので、24時間だったとは思うのですが、ギリギリだったのかなーと。
    今回はたぶん12時間くらいしかあいてないはずなので、ゆーさんと同じくらいでの人工受精だと思います!
    前向きに頑張りたいと思います!

    • 6月22日