![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ふるさと納税は2000円は負担しないといけないですが、来年度の住民税の一部を前払いすることで、市町村からお礼という形で返礼品がもらえる制度です✨️
来年の住民税に反映させるには、自分で確定申告をするか各市町村にワンストップ制度の申請をする必要があって、年末調整ではできないです🙅♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
寄付した分は免除になりますよ🫶
来年の6月に住民税がわかるのでそこで気にした方がいいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住民税は免除されるわけではないです!
先払いです!
そして満額はできないので、今払ってる分より毎月引かれる金額は安くなる感覚です💡
年末調整で気にすることはないかな、、?🤔
-
まりん
なるほど‼️
そう言うことなんですね😄
ありがとうございます❗️- 6月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
免除というか先払いする、です!
なので先払いできるお金がないのならば、しないほうが良いです。
先払いできるお金をお持ちならば、返礼品がもらえるからお得ですが
-
まりん
余裕ないならしないとゆーことですね😭💕
- 6月22日
まりん
ワンストップ制度、初めて聞きました💦
さとふるで商品購入するだけかと思ってました💦
はじめてのママリ
ふるさと納税の申し込みするだけでは来年の住民税には反映されないです🙅♀️
ワンストップ制度の手続きをすることで、5つの自治体までの寄付なら、確定申告をしなくても来年の住民税に反映してもらえる制度です✨️
手続きのやり方は、ふるさと納税の申込み後に届く市町村からのお礼の封筒の中に入っています🙌
まりん
知らなかったです💦
とにかく、ふるさと納税したら市町村から届く書類の手続きをしないといけないとゆーことですね💕
面倒だけど頑張ります💪‼️